FC2ブログ

記事一覧

DDON タラスク挙動紹介

統率の右腕です。
注目度が高いので随時更新します。
ーーー更新履歴ーーー
(12/18 13:00にわかりづらいと思ったので
動画を追加しました)
(12/18 20:00に対策と最大必殺技も追加
しました)
(12/18 22:40にダメージが0になる方法を追加
しました&少しだけ見やすくしました。)
(12/21 06:15に17分台で討伐した動画と
セージのアビリティを掲載しました。)
ーーーーーーーーーー
タラスクについて
タラスク


EXM「大地の怒り」に向けて
予備知識とかどうでしょうか?

EXMは参加次第、タイトルも変えて
別途特集予定です。

いち早くタラスクについてご紹介します。
まずタラスクさん、かなりデカいです。
遠近感がわからなくなりますね。
圧倒されて実力が出せないわーっていう事の
ないように一緒に予習しませんか?ヽ(・∀・)ノ

ダナ(平原)のエリアランク9の試練と
EXM「大地の怒り」IR52で戦う強敵です。

始めに

タラスクは氷弱点

です。
拘束は入りますが狂侵系と同じで、
数秒で解けますので注意してください。
とにかく足を斬り落とす感じで攻略します。
素材的に何回も戦うことになり、
さらに攻略に30~60分かかると思われる敵です。

※画像は全てダナRank9試練のものです。
※左右は画面上の左右としています。
※画像が暗いのでPCで見るか、
サムネイルをクリックして頂くと拡大して
少し分かりやすくなります。
※動画を大画面でご覧になりたい方は
タイトル名のリンクでYoutubeでご覧下さい。

タラスクの挙動紹介
タラスクさんは最初燃えてません

画像が暗くてすいません。

近づくと咆哮してファイヤーします。

これかなり派手です。
エルダードラゴンの比じゃないですね!

戦闘開始!

いざ!ってデカい、ヤバそう((((;゜Д゜)))

1、右から頭を下げて突進が2回来ます
タラスク_3右に吠えると突進2

中ダメージx2回。
空中で被弾すると空中コンボになり、
即死級の大ダメージになります。

動画で見たい人はクリックで再生できます。
タラスク突進


対策:90度真横にダッシュジャンプ

2、立ち上がり~火柱
タラスク_3立ち上がると

前方3方向へ火柱
タラスク_4大ダメージ多段3WAY

4hitで大ダメージ(即死級)

タラスク起き上がり火柱


対策:3方向というか、前方扇状なので
少し余裕を持って側面に逃げるか、真後ろに
かなり遠くまで逃げる

3、赤警告 周囲吹き飛ばし~火球が降る
タラスク_5赤警告周囲吹き飛ばし

タラスク_6赤警告上から振ってきて火柱

周囲に吹き飛ばし(中ダメージ)、
火球が降ってきて火柱(4hit中ダメージ)が
上がります。

タラスク赤警告 吹き飛ばし火柱


赤警告なしバージョンもあります。
タラスク吹き飛ばし~火柱


対策:少し距離を取りカメラで見ながら
逃げるか吹き飛ばし終わったら近づいて無心で
足下で殴る(着弾方向決まってます)

4、左から噛みつきは2回、右から噛みつきは1回
タラスク_7左からかみつきは2回

左から噛みつきはすぐに、右から
噛みつきが戻ってきます。2回きます。

右からの噛みつきは1回のみです。

対策:噛みつきは早いので斜め左側前方に
ジャンプよけ

5、足下にいると踏みつけ

タラスク_8足下に居るとふみつけ

足下でペチペチ攻撃していると、
踏みつけがきます。
中ダメージ

対策:足が上がったらバックジャンプ

6、魔法詠唱
タラスク_11闇詠唱

魔法詠唱が始まると口元に闇光が見えます。
効果は3種類ある模様。
闇魔法陣→火防御減少
青魔法陣→遅延
青魔法陣→睡眠(HP50%未満から)

闇光が照らし火防御減少(画像右)
タラスク_11闇光がホーミングして炎防減と遅延

光が地面を照らし出すのですが、
なんとホーミングしてきます。
しばらく触れてしまうと火防御減少になります。

青の光は照らした所がもやになり、遅延
タラスク_12青いもやがホーミングして遅延

闇光と同様ですが、ホーミングしてきます。
見えにくい事と遅延になるので、
こちらはできるだけ逃げたい。
※途中HP50%から効果が睡眠に変わります。

タラスク闇詠唱


対策:これは動く以外にないですが、
ソーサラーには死活問題。
火防御ダウンは覚悟して、青もやは
中断してでも距離をとる。

7、口元に火が出たらタラスクブレス

タラスク_10即死級ブレス

このブレスは即死級です。
密着でもブレスを吐くまで、
首がホーミングします。

タラスクブレス


対策:ヘイト持って真後ろが一番良い。
その間殴れます。HP50%からは360度の
タラスクインフェルノと見分けづらいです。
※50%未満で直線ブレスがありました。
ほとんど50%切るとインフェルノです。

討伐方法

・オススメ構成
セージ
赤職
(連コン豪溜斬りも有効らしい)
(ハンターの連コン穿ち接射有効らしい)
プリースト
ソーサラー
※コア出しはありませんが、HPや状態異常回復
が欲しいです。かなり即死だけどね。

・武器
最低70強★4、新ガチャ★4、75弱武器必須!
※新ガチャ★4やアタラクシア★4の
サンダーレインが1発80-100ダメージ。
酒飲んだアイシクルピアスの塊で
200-500レベル。

・アビリティ
竜狙、攻氷、攻闇、効延は必須です。
竜護か防炎を入れられたら是非!
※あんしんサポートあれば50%カットです。
※75武器か挙動理解して貰えれば、防御アビが
不要になるかも?

12月なだけに基本は「歳末起こし合い」で
お願いしますw

・用意
万能薬(10個以上)、HP、ST、食事20個(常時)

・想定戦闘時間
20-60分
※右腕+ポーンx3で1:07分かかってます。

タラスク_9脚を破壊すると色が変わる

足を破壊すると、紫色に変わります。
残りを攻撃していきましよう。
一足のHPは5000~8000のようです。

頭を攻撃する事で角が折れます。
ドロップに影響するかも。
ダウンしないけど、頭攻撃でも倒せるかも?
また、しがみついた時の挙動は検証してません。

ダウン時
タラスク_13ダウン時


殻の上を攻撃します。
最初は感覚的に戸惑いますので注意かな。
タラスク_14殻の上を攻撃します


起き上がり時には赤警告が出ます。
タラスク_15起き上がり時は赤警告

離れましょう。最初の咆哮と似ています。
これも大ダメージです。
少しだけ赤警告から時間があります。
ダウン時間はムービー入れて約25秒です。

タラスクダウン


足を攻撃、3~4ダウンで倒せるか
どうかな感じですね。
ダウン時はとにかく即殴りにいく事が大事。

ーーーC a u t i o nーーー
8、タラスクインフェルノ
HP50%未満になるとタラスクの最大の必殺技が
来ます。
実際に体感してもらおうと最初は載せなかったの
ですが、そんなの求めてなさそうなので
アッサリ出すことにしましたww

勝手に名前つけた!タラスクインフェルノ!
360度回りながら炎吐いて来ます。
追っかければいいだけだけど。
避け方は動画でもどうぞ!
タラスクインフェルノ

ポーンはスーパーマリ○並みのジャンプで
かわしてますがどーなってるかわかりませんw

ーーーーーーーーー
討伐時はこんな感じです。
死闘でした。マジで。ソロで1:07かかりました。
タラスク討伐


参考になりましたでしょうか?
これの上位がGMで、きっと限界域とか
来ちゃうのでしょう!
頑張りましょー!ヽ(・∀・)ノ

ーーー追加内容ーーー
戦略などや追記する内容が増えたらこちらに
書いていきます。

耐える編
じゃむぽんぽん さんのtwitterより
お借りしました。
じゃむぽんぽんさんのTwitter
エレメントグロウ×竜護×お酒
×ディフェンスライザーで
火柱が見事にダメージ0です!

カット率説明
エレメントグロウ25%→間違ってました30%カットです
状態異常耐性75もあります。
※ロッドを火にする必要あり
竜護25%
お酒25%
ディフェンスライザー25%→間違ってました20%です

ーーー実用カット率一覧(LV6)ーーー
エレメントグロウ25%→間違ってました30%カットです
状態異常耐性75もあります。
※ロッドを火にする必要あり
ディフェンスライザー25%→間違ってました20%です
○護25%
食事25%
属防17%(cost9:スピラン)
防炎15%(cost3:プリースト)
加護15%(cost15:プリースト)
力填60%(cost3:ハンター)
※通常の弓矢の装填中のみ
硬台30%(cost4:ファイター)
※連携投げ中のみ
鎮逸40%(cost5:シーカー)
※回避カスタムスキル時等
翻防40%(cost7:シーカー)
※ジャンプ中
胆唱30%(cost9:ソーサラー)
※魔法詠唱中のみ
硬身30%(cost5:ウォーリア)
※物理の溜め動作中のみ
エレアの弱体魔弓等もOK
強靭25%(cost8:ファイター)
※打属性のみ
硬皮25%(cost8:ハンター)
※射属性のみ
緩刃25%(cost8:セージ)
※斬属性のみ

回避編
タラスクインフェルノ、ジョブ別大縄跳び大会!

※タラスクインフェルノとは勝手に名付けた
360度炎ブレスの名前ですが、
これは良い縄跳びネタになりそうですね。

・アルケミストの「レクス・カタパルタ」で
タラスクインフェルノをかわそう!
そう縄跳び感覚で!アルケミならね。

・他ジョブは無敵時間を使って
タラスクインフェルノをかわそう!

ガードビット
ハンズオブゴッド
※セージでHOGは穿歩や重歩が必要になりそう。

優避(cost:7)で受付時間を長くできます。
逸らし斬り
逆縮地
転身
アルケム・フーガ
シュクリス・ガーター

(12/21追記)
私のぶっとびセージ視点でよければ
討伐動画もあげておきますね!
フレンドさんと4人で戦ってます。
武器は75LV武器ではありません。

タラスク討伐動画 ノーカット
タラスク17分クッキング♪


カスタムスキルはこちら(パレット変えません)
タラスクスキル
アビリティ
タラスクアビリティ
セージが安定してれば
そこそこ削れるのではないでしょうか!

ーーーーーーーーーー

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

No title

細かいけど、グロウは30%軽減でディフェンスライザーが20%軽減じゃなかったか

Re: No title

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですな・・・。前の検証メモ書きのままコピペしたからか
何かのダメージのときに25%だったかでそのままになってました。
失礼しました。訂正させていただきます。ありがとうございます!

エレメントグロウは状態異常耐性75で減〇つけると100%になります。
ダメージは30%カットですね。ディフェンスライザーは20%で
おっしゃる通りです。

> 細かいけど、グロウは30%軽減でディフェンスライザーが20%軽減じゃなかったか

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
28位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。