FC2ブログ

記事一覧

v2.0進捗状況 014

新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記の提供は、スイカを種ごと食べたら生えてきた右腕が書いてます(浸食核)

前回はメンテナンス終了間もなくの16:01更新といつになく早いアップを致しました。
なぞなぞオーダーの答えをいち早くお知らせしたかったからですが、たまたま時間が出来たので次回からは通常更新です。

7/21-7/22の日記です。
シーカーが62になりましたよ!あと3ジョブが長い。まぁ前回のLV5上限解放時には約30日近くかかってたので同じくらいのペースですね。

今週の60から65のLV上げオススメコースは、
新WQ「【高難度】喧騒の元」と、ドローミ2つ渡してWQ「冷風すさびし路」を受注。
中央右広場(オーガLV60x2と雑魚)orレーゼ港から入ってすぐの魔赤島の場所(オーガLV60x1と雑魚)のどちらかを倒して、氷気の遺路へ入り、倒しながら進みます。ワイトを倒して深層へ。
たまにワイト手前にルビーエクストラも沸きます。
フロストマキナLV63を倒して、しばらく待ってフロストマキナLV60を倒します。拠点に戻り報告します。
※ソーサラーのブリザードアロー(アイシクル不可)、サンダーレインあるとかなり楽。
マキナと骨はレインで、他はブリアロで一掃。

APも3回貰えるし、リザセージ修練2体、マキナ修練2体、報告で経験値高め、ドローミも返ってくることも。1周サポあると10万expいくかもです。

オーバーウェアも★4にしましたし、印記章もらったら、来週はEXMの記事になりそうですな。


なぞなぞオーダーはクリアするとメールが来ます。



また情報を頂いて判明したこと。

この画面でおもむろに十字キーの右を押す。



戦技の継承ジョブ別、見られました。
前回自分的なDDON要望とか書いたけど、ありましたね!左下にガイド表示なかったから十字キーでめくれることに気づかなかっただけでした。

情報ありがとうございます!!


お疲れ様でした!


【番外編】ドキッ!積みゲーだらけの大運動会
7/21発売のPS4クロバラノワルキューレ少しやってみました。
絵もサクラ大戦なら、ゲームもサクラ大戦な気がしてました。

東京ザナドゥみたいな感じかなと思ったけど、基地で会話して、フィールドでてシンボルに接触型のバトル。コマンドはウェイト式RPG。アトリエ系に少し似てるかな。
けっこう遊べそうです!!LV上がった際のポイント振り、意外と重要かも…。平坦より尖らせた方がいいのかもしれない。
敵は情報見ながら弱点狙ってブレイクしないとけっこう硬い。シンボル攻撃で先手を取ってフルボッコはなかなかペルソナ4な感じで好きかも。

まだ始めたばっかりですが、感想でした。
(PS4、vita、3DS積みゲーはかなりな本数あります…)

今度からポロリもあったほうがいいかしら?(笑)
DOA的な…ゴクリ…。
メーカーから苦情来ないかな…来ませんように(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
56位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。