FC2ブログ

記事一覧

【号外】EXM5「歪みの執行人・限界域」攻略法

限界域

新人覚者改め、統率の右腕です。
EXM SP「歪みの執行人・限界域」の攻略としての号外記事です。
期間限定のEXMはスペシャルステージとなります。

今回は期間限定の為、紹介寄りではなく
攻略寄り(対処方法)の内容にしたいと思います。


ボスの内容としてはほぼ変わらないので、
通常開催のEXM5「歪みの執行人」の攻略はこちらをごらんください。
http://ddon38.blog.fc2.com/blog-entry-103.html

ー更新履歴ー
(9/10 7:00 初回掲載)

■仕様
参加条件:IR27以上
(装備欄左列のItemRank和が計216以上)
参加人数:1~4人
時間制限:15分

■鉄板構成
ウォーリア
ソーサラー
セージ
プリースト

■討伐対象

スカージ

□討伐対象外

初期配置
1st:
侵食ダイアウルフ・重度
侵食スノーハーピー・重度

2nd:
グリムワーグ
エリミネーター

3rd:
ガーゴイル
オーガ

礎に飛ばされた後

1st:侵食ホブゴブリン・重度
ストリクス

2nd:ゴースト
ゴーストメイル

3rd:侵食ゴアサイクロプス・重度

※修練可能。


■あるとよいクレスト、アビリティ
・クレスト
氷凍結、スロウ、黄金化、石化

・アビリティ
筋力上昇系、魔力上昇系
攻氷、氷襲、効延

※スカージの状態異常耐性、防御力が上がっているため、支給薬品類の関係上でも、自回など戦況維持より筋力上げての瞬殺向きです。
※エレアチャの場合には凍結より、サポート重視でHPとSTを回復する事を意識すると戦況を維持しやすくなります。
※プリーストはソリッドはグリムワーグ、ストリクス、スノーハーピー、ダイヤウルフ時に使用しても良い。HPやST回復を優先です。
ソリッドよりも集めてZOGが良い場合もありますがZOGは多用はしないこと。(敵からの被状態異常値が高めなので雑魚処理をしましょう)
※ソーサラーはロックビートで、都度侵食胞子を一時的に止めましょう。
クリアタイムは平均12~13分あたり目途です。

■支給アイテム
ウォーリアの支給アイテム
ウォーリアアイテム

セージの支給アイテム
アイテム

■攻略全体の流れ

◇スカージ出現

セージは石化+スロウ、凍結の順でゲージを貯める。安定して貯められるのはこの時くらい。
HPにより転送されるので7割あたりから警戒。
一気に拘束して削る。
こちらの侵蝕など状態異常値が高めなので、気を付けること。侵蝕は早めに薬品ではなく即治したい為、離れる事。
雑魚処理は赤職が行う。

1st
飛ぶ1

飛んだメンバー次第であるが、処理はオールジョブそれほど問題はないが、被状態異常値が高めなのでEXM5のつもりだとここで侵食しかねない。

◇エリミネータ処理

再び集合したら、凍結を早めに行う。
ZOGやブリザードアローも有効。
放置するとスカージの拘束時に面倒がある。

2nd
飛ぶ2

飛んだメンバーはゴーストの追加攻撃、封印に気を付ける。
いつもは食らわない状態異常でもかかることがある。ゴーストは動きが遅めの為、回避可能。ゴーストメイルから倒すこと。

◇オーガ処理
再び集合したら、緑職が引きつけつつオーガは放置する。
状態異常値を貯めて3rdに備える。

3rd
飛ぶ3

ゴアサイはHPが低いが、飛ばされたメンバーのジョブの相性が出る。侵食核を壊せればダウンしワンダウンで倒せる。

合流し、ガーゴイルは倒します。聖バースト2発でも落とせ、効果的です。
スカージがダウンしたら、オーガを凍結させて放置する。拘束が厳しい場合には青職または緑職が引きつけたまま対処する。
オーガは氷バースト4~5発で凍結するので、スカージのダウン前に貯めるのも良い。

最後にスカージを倒します。



読者の覚者様よりの応援メッセージを戴きました。
キャプチャ
ありがとうございます。頑張って書きます。

初回報酬の眼帯
眼帯

初回報酬
リザルト

■抑えておくpoint、知っ得情報
スカージは動きまくるが、雑魚は範囲内に行かなければ覚者たちに反応しない。

セネカに飛ばされても、セネカから突入可能です。

■よくある敗因
うちの日記では勝てて当たり前ではなく、むしろ勝てない人向けに記事を書くのがコンセプトの一つでして、統率の右腕は敗北も好きです。
どういう場合に敗北するのかが理解出来れば、回避すれば良いという考えです。

敗北パターン1:【蚊帳を張ろうとしたら蚊に刺される】
スカージはよく動き回る為に、浸食核に有効打が打てずに浸食しまくり、タッチしに行った方も巻き添えになるケース

対策)浸食を貰ったら離れてリム礎に向かい待機する等、早めにタッチしてもらう。
攻撃速度が落ちる為にDPSが低下するので早めに対処。

敗北パターン2:【遊園地で仲間とはぐれたのにアトラクションに並んでいる】
転移時は誰と誰が飛ばされるか不明。居残り組2名でスカージを削るのは得策ではないので、逃げまくるのも手。死ぬと言わばタイマンになるので 起こすのが困難になる場合がある。スカージを2名でトドメを刺すと修練加算されない報告あり。

敗北パターン3: 【ホームラン打てるけど打たないでヒット狙いのイチロー精神】
大技ばかりで勝負していて中断や浸食を貰う。大ダメージ狙いよりも小技で淡々と削る方が早いかもしれません。浸食核は蓄積する値で破砕する模様。大攻撃は必ずしも大蓄積ではありません。
吹き飛ばしはよろめかせやすくなり、胞子が止まる効果で侵食核破砕に効果があるわけではありません。

敗北パターン4:【急がば回れ】
召喚された雑魚などを掃除しないと、参加ジョブによっては防戦一方により、パーティー全体のDPSが低下。ソーサラー、エレアチャ、ハンター、はいかに攻撃をしていない時間を減らすかが勝負なので、詠唱、攻撃を出来るようにしてあげれば結果は早いです。

お疲れ様でした!

ー用語解説ー
□EXM…エクストリームミッション略称
公式「v1.3表記」より

参照
https://members.dd-on.jp/info/detail/1/691

□SP…スペシャルステージの略として
公式「レスタニア追懐戦記」より

参照
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/878
関連記事

コメント

攻略ありがとうございます!

お忙しい中、攻略記事ありがとうございます!!

メインジョブのセージで何とか安定してクリアしたかったのですが、なかなかうまくいかずウォリアーで野良部屋のお世話になっていました。。

記事を参考させて頂き、角が出る前に異常を蓄積すること、エリミ、ガーゴイルは早めに処理、ダウン時のオーガ注意を心がけて、今日からまたセージで頑張ってみます!

Re: 攻略ありがとうございます!

apple様

いつも閲覧ありがとうございます。

私はセージで行く事が多いのですが、
一回目の強制ワープまでは、ストーンライトとスロウライトを集中します。ヘイトはゆるめにしてます。
セージが飛ばないようにする為です。
ここで蓄積無くなると結果的に時間ロスになります。
飛ぶ理由はスカージからの距離とヘイト順です。
ヘイトmaxで離れても飛んじゃいます。

戻ってきたら、マップ左下付近をホームにして、
アトラクト重視で常時ヘイトmaxにし、
凍結時に凍結→石化→スロウ解放
凍結蓄積させる為、氷バーストを5発を目標に当てます
ここで時間を稼ぎます。
戦力的にスロウの途中で飛ぶ事があれば、
強いパーティーですね。

あとはゴアサイ飛び終わるまでは、
ホームでアトラクト→雑魚凍結処理優先でやります。
3回目のゴアサイから戻ったら、固めてポイって
感じです。

因みに左下ホームな理由は、
エリミネータが1~2で済むからです。
攻略には不確定要素あるので載せませんが
参考にどうぞ!

またお手空きの際にでも見に来て戴ければ幸いです。
コメントありがとうございました!

> お忙しい中、攻略記事ありがとうございます!!
>
> メインジョブのセージで何とか安定してクリアしたかったのですが、なかなかうまくいかずウォリアーで野良部屋のお世話になっていました。。
>
> 記事を参考させて頂き、角が出る前に異常を蓄積すること、エリミ、ガーゴイルは早めに処理、ダウン時のオーガ注意を心がけて、今日からまたセージで頑張ってみます!

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。