FC2ブログ

記事一覧

v2.2フィンダム大型敵の特徴メモ[攻略]

フィンダム大型敵の特徴メモ
少し出遅れ気味の右腕です。
出会った敵の特徴のメモ書きです。

■スパインバック
20161215_010.jpg
ゴリラのように胸を叩いて威嚇した後に、
ローリング。そしてローリング。
これは止められないので、先に拘束することに
しました。
封印できるなら止められると思います。

炎弱点
凍結、石化、黄金化など可能。
→気絶耐性が低いとの情報あり

■狂侵○○ですが、侵食と何か変わるの?
狂浸ゴアサイクロプス
狂浸ベヘモット
とりあえず赤い。触手グロい。
はい、ほとんど挙動はかわりませんが、
触手が攻撃してくることと、拘束やダウン時間が
シャドーキメラ並みで短くなっています。
緑職のコア出しの要領で触手を止められ、
与ダメージが増えます。
狂浸魔のコア出し

拘束して即1ダウンさせても、起き上がりが
非常に早いのと触手が生えるのを待つのは
ちょっと微妙なのでもう少し何か挙動を
確認する必要がありそうです。
弱点は元のモンスターと同じ
→触芽抑えて、軟化が有効らしい。

■ゴアサイクロプス
ゴアサイクロプス

普通のキター!サイクロプスと少し挙動に
違いがありました。踏みつけ多め。
少し動きは機敏です。
雷弱点
神殿など
→揺さぶりして、片足立ちでコア削り

■ビフレスト
ビフレスト
赤いにじくじゃく。コカトリスの挙動で、
石化、アイテム封印を吐いてくる感じ。
氷弱点
エラン水林深部
→氷属性コア削り2倍、黄金化耐性低め

■ホワイトグリフィン
ホワイトグリフィン
グリフィンの挙動です。聖吸と軟化になりやすく、吹き飛ばせなくなりがち。
闇弱点
エラン水林の一番南の洞窟
→封印有効

■ゴアキメラ
ゴアキメラ
ゴアキメラはキメラの挙動に、炎魔法陣+闇魔法も使います。
魔法陣だらけになりますので、結構面倒。
氷弱点
ファーラナ遺跡

■タラスク
タラスク
今回メインのタラスクさん。でかい!
挙動と凶悪さは別途特集します。
EXMやGMで出るからね。予習にどうぞ。
氷弱点
甲竜の湿原
→軟化有効らしい。

■アドタラスク
※予測が入ります。
打属性有効、属性チェンジあり。
闇属性攻撃、軟化は効くらしい。
基本打武器か、氷→雷武器、
雷→炎武器の2~3武器持ち替えかしら。
(弱点は打斬突、属性で有効打が優先される為)

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
28位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。