v2.2進捗状況 003
- 2016/12/19
- 00:13
新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記は修練かレベル優先か悩む右腕が
書いてます。
■統率の右腕のv2.2進捗
12/17-12/18分の日記です。
セージが17日朝あたりLV75になりました。
その後夜勤の為、ARによらず印記章が貰える
形で良かったです。
9個必要として、IR55は3週間後かしら?
1/5辺りからEXMスタートなのかな?
4エリア中、エリアランク(以下AR)は
エラン水林 AR10(ホワイトグリフィン)
ファーラナ平原 AR10(タラスク)
モロー森林 AR10(狂侵ベヘモット)
キンガル峡谷 AR10(ベヘモット)←普通の

エリアランクはオール10になりました。
公式の気になるリストはやはりないと、
私が公式に既に書いてあることを書いて
しまいがちなので、やはり書いていきます。
EXMに最短で参加したい人向け記事を書いた
けれど、さらにレベリングや修練もしたいのは
みんな考える事で、今ある情報で少し
考えてみようかな。
レベリング、武器防具作成で周回するなら、
やっぱり経験値と使う素材と修練よね。
まとめてやりたい。無駄にしたくないですよね。
そうだ、みんな修練内容知りたいですよね。
最短ルート知りたいですよね。
なりたんに投稿して上げて下さいませ!
なりたんのDDON
準備万端できっと待ってます。
中途半端にセージだけ載っていたのは、
私が15日に画面をカメラで撮って送信した
件な気がします。テキストでなくて正直
申し訳なかったw
私の為にもみんなの為にも
よろしくお願いしまーすw
(ステマじゃなくて修練がしやすいと思う)
BOはレベリングと合わせて
モローケイヴァンになりますね。
侵鬼の洞穴で侵食ピクシーをやってからでも
ありかもしれない。
経験値はファーラナ遺跡かなぁ。
ゴアキメラあるし。IR55防具でも必要になる。
そうそう、キンガル峡谷のメインミッション
ラストの場所にグレゴリの一家がめっちゃいる
ので、修練はこちらがベストでした。
修練の情報次第では、もっと効率を上げられ
そうかもしれない。
■一切合切やってしまう漢ルート(検討版)
一応ルートを考えて絞ってみると、
ダナウィンの挑堂→とげ6個取る
これを終わらせて
①藤柵の枯井戸→ビフレスト→密林の鍾乳洞
②ファーラナ遺跡→マグサス古水路
③モロー遺跡→サウザネル侵林
④ネビュラ小神殿→グリンメル遺跡
⑤モローケイヴァンでBOと侵ゴアベヘ
⑥タラスク
⑦夢現のスクロールのクラフト
⑧ブライトチタン、スパイダーメッシュの
採取系のクラフト
※道中の採取は出来る限り拾う。
上記ルートでおそらくEXMへ向けて
全てが揃うかも。
一回のルートがダンジョン戻るか、
リム飛び直しで激しくつらいけどw
72ガチャ武器で1ルート45~60分クラスだし。
修練の順番を加味すると、
⑤→④→②スタートかしら。
■タラスク挙動の記事について
キャプチャーじゃ分かりづらい!
という無言の声を感じたので、動画も
上げる事になり、注目度が高かったので、
さらに追加追加でやっと一段落。
みんなが勝てるといいなぁ。
そして、EXMの予習としても一石投じる事が
出来たなら嬉しく思います。
ポーンでは75武器が揃うまで厳しいと思います。
正直ソロ(肉入りが)はキツかったっす!ww
装備は新ガチャ、70強、ガチャです。
セージも新ガチャです。
ダウンでポーンがまごまごするかなと思いきや
一応削ってくれまして、まごまごしてるのは
むしろ拙者でござったよーorz
お疲れ様でした!
この日記は修練かレベル優先か悩む右腕が
書いてます。
■統率の右腕のv2.2進捗
12/17-12/18分の日記です。
セージが17日朝あたりLV75になりました。
その後夜勤の為、ARによらず印記章が貰える
形で良かったです。
9個必要として、IR55は3週間後かしら?
1/5辺りからEXMスタートなのかな?
4エリア中、エリアランク(以下AR)は
エラン水林 AR10(ホワイトグリフィン)
ファーラナ平原 AR10(タラスク)
モロー森林 AR10(狂侵ベヘモット)
キンガル峡谷 AR10(ベヘモット)←普通の

エリアランクはオール10になりました。
公式の気になるリストはやはりないと、
私が公式に既に書いてあることを書いて
しまいがちなので、やはり書いていきます。
EXMに最短で参加したい人向け記事を書いた
けれど、さらにレベリングや修練もしたいのは
みんな考える事で、今ある情報で少し
考えてみようかな。
レベリング、武器防具作成で周回するなら、
やっぱり経験値と使う素材と修練よね。
まとめてやりたい。無駄にしたくないですよね。
そうだ、みんな修練内容知りたいですよね。
最短ルート知りたいですよね。
なりたんに投稿して上げて下さいませ!
なりたんのDDON
準備万端できっと待ってます。
中途半端にセージだけ載っていたのは、
私が15日に画面をカメラで撮って送信した
件な気がします。テキストでなくて正直
申し訳なかったw
私の為にもみんなの為にも
よろしくお願いしまーすw
(ステマじゃなくて修練がしやすいと思う)
BOはレベリングと合わせて
モローケイヴァンになりますね。
侵鬼の洞穴で侵食ピクシーをやってからでも
ありかもしれない。
経験値はファーラナ遺跡かなぁ。
ゴアキメラあるし。IR55防具でも必要になる。
そうそう、キンガル峡谷のメインミッション
ラストの場所にグレゴリの一家がめっちゃいる
ので、修練はこちらがベストでした。
修練の情報次第では、もっと効率を上げられ
そうかもしれない。
■一切合切やってしまう漢ルート(検討版)
一応ルートを考えて絞ってみると、
ダナウィンの挑堂→とげ6個取る
これを終わらせて
①藤柵の枯井戸→ビフレスト→密林の鍾乳洞
②ファーラナ遺跡→マグサス古水路
③モロー遺跡→サウザネル侵林
④ネビュラ小神殿→グリンメル遺跡
⑤モローケイヴァンでBOと侵ゴアベヘ
⑥タラスク
⑦夢現のスクロールのクラフト
⑧ブライトチタン、スパイダーメッシュの
採取系のクラフト
※道中の採取は出来る限り拾う。
上記ルートでおそらくEXMへ向けて
全てが揃うかも。
一回のルートがダンジョン戻るか、
リム飛び直しで激しくつらいけどw
72ガチャ武器で1ルート45~60分クラスだし。
修練の順番を加味すると、
⑤→④→②スタートかしら。
■タラスク挙動の記事について
キャプチャーじゃ分かりづらい!
という無言の声を感じたので、動画も
上げる事になり、注目度が高かったので、
さらに追加追加でやっと一段落。
みんなが勝てるといいなぁ。
そして、EXMの予習としても一石投じる事が
出来たなら嬉しく思います。
ポーンでは75武器が揃うまで厳しいと思います。
正直ソロ(肉入りが)はキツかったっす!ww
装備は新ガチャ、70強、ガチャです。
セージも新ガチャです。
ダウンでポーンがまごまごするかなと思いきや
一応削ってくれまして、まごまごしてるのは
むしろ拙者でござったよーorz
お疲れ様でした!
- 関連記事