DDON 2.2進捗状況 013
- 2017/01/28
- 19:00
新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記は日々是修練の右腕が書いてます。
■統率の右腕の2.2進捗
1/22-1/27分の日記です。
書きかけで19時に一回アップしちゃいました。
すいません。
日記が少し間隔空き気味ですが、
日々の更新にも感想は漏らしてます。
気になる方はどうぞ。
修練ですが、狂侵ベヘモットは要らない子にしました。
(全ジョブカスタムスキル7以上の意)
WQ「噂の検証」がないとサウザネル侵林に
行かないといけないのが億劫でして。
今週は全ジョブ、ホワイトグリフィンが終わるといいな。
アビリティ含め10匹で計100匹分。
もう3ジョブはアドタラスクまで完了してますけどね。
ポーンは2人オール75になったのですが、早くBOと修練から解放されて、記事まとめにかかりたいのですが、時間が足りないにゃー(;つД`)
現在記事として提供出来るようにまとめ中のものがあります。
鋭意作成中ですが、時間かかって申し訳ありません。
・サポート有の報酬リスト
2.2シーズンのフィンダムエリア、サポート報酬ありでのWQで拾ったリストをちまちま作成してまして、そちらを公開しようと思います。
・テクニック集動画
ちょっと公開してましたが、右腕のジョブ毎でのちょっとしたテクニックを作成継続中。
・アビリティ検証
減属と合わせて状態異常を防ぐ検証や、その他検証を予定しています。
・PCプレイヤー、web向けのもの
DDONであると便利なものを考えております。構想はあり、あると便利なものなのですが、時間と知識次第です。
・ダメージ検証によるアビリティ一例
ダメージ検証もしなきゃなとは考えてます。LV70、73、75へのアビリティ設定と武器検証ですね。LV75は汎用型です。
・2.3準備やエリア知識等
スクリーンショットなどをまとめ中です。
・フレンダリーロアな話
DDONの世界観的な観点からの話です。
・質問や注目の多い内容の現行化
ゴルゴランや発掘武器などを含みます。
いくつか提供が出来るのか不安なものもありますが、攻略と合わせて進めて参ります。
■右腕のVR小話
多少ネタバレを含みます。
記事タイトルにするまでもない小話ですが、バイオハザード7レジデントイービルのグロテスクVerを購入しました。
なおPSVRでプレイし始めました。
私はVR酔いしてまだ15分くらいしかプレイしてませんので、建物に入り最初のセーブポイントまでの感想とネタバレです。
プレイ動画等が上がっている昨今なのと、年齢レーティングがZ指定なので、
今回はお話だけです。
まず当たり前の話なのですが、PSVRとPS4の違いで大きな点は、「視界から逃げられない事」です。
PS4なら怖かったら右向いたら部屋の右が見えますよね。
PSVRだと右向いてもバイオ7の世界なわけですよ。
部屋にいるのに、その世界しか見えない。
当たり前ですが、これがまず恐怖がじわじわ来ます。
今回のプロローグ的な話は、民間人の旦那が3年前に失踪した奥様から連絡があり、迎えに行くところからです。
車を建物付近に停め、やぶを進みます。正門に行くと施錠されており、脇道から向かうと廃墟化したコテージみたいな建物がある。家の前に焚き火したような後があり、バッグが落ちている。中から妻の免許証を見つけます。
おそるおそるコテージに入る夫。
これから悪夢が始まっていく…はず。
懐中電灯は持っていて照らしながら暗闇のコテージを進む感覚は、その場にいる感覚になります。
扉も開いた後、勝手に閉まるのあるし。
心細さに思わず「ちょっ、まっ、閉まらないでー」と言ってしまいますね。
攻略などを見ないで、及び腰の幽霊屋敷の
恐怖を味わいつつプレイしていきます。
お疲れ様でした!
この日記は日々是修練の右腕が書いてます。
■統率の右腕の2.2進捗
1/22-1/27分の日記です。
書きかけで19時に一回アップしちゃいました。
すいません。
日記が少し間隔空き気味ですが、
日々の更新にも感想は漏らしてます。
気になる方はどうぞ。
修練ですが、狂侵ベヘモットは要らない子にしました。
(全ジョブカスタムスキル7以上の意)
WQ「噂の検証」がないとサウザネル侵林に
行かないといけないのが億劫でして。
今週は全ジョブ、ホワイトグリフィンが終わるといいな。
アビリティ含め10匹で計100匹分。
もう3ジョブはアドタラスクまで完了してますけどね。
ポーンは2人オール75になったのですが、早くBOと修練から解放されて、記事まとめにかかりたいのですが、時間が足りないにゃー(;つД`)
現在記事として提供出来るようにまとめ中のものがあります。
鋭意作成中ですが、時間かかって申し訳ありません。
・サポート有の報酬リスト
2.2シーズンのフィンダムエリア、サポート報酬ありでのWQで拾ったリストをちまちま作成してまして、そちらを公開しようと思います。
・テクニック集動画
ちょっと公開してましたが、右腕のジョブ毎でのちょっとしたテクニックを作成継続中。
・アビリティ検証
減属と合わせて状態異常を防ぐ検証や、その他検証を予定しています。
・PCプレイヤー、web向けのもの
DDONであると便利なものを考えております。構想はあり、あると便利なものなのですが、時間と知識次第です。
・ダメージ検証によるアビリティ一例
ダメージ検証もしなきゃなとは考えてます。LV70、73、75へのアビリティ設定と武器検証ですね。LV75は汎用型です。
・2.3準備やエリア知識等
スクリーンショットなどをまとめ中です。
・フレンダリーロアな話
DDONの世界観的な観点からの話です。
・質問や注目の多い内容の現行化
ゴルゴランや発掘武器などを含みます。
いくつか提供が出来るのか不安なものもありますが、攻略と合わせて進めて参ります。
■右腕のVR小話
多少ネタバレを含みます。
記事タイトルにするまでもない小話ですが、バイオハザード7レジデントイービルのグロテスクVerを購入しました。
なおPSVRでプレイし始めました。
私はVR酔いしてまだ15分くらいしかプレイしてませんので、建物に入り最初のセーブポイントまでの感想とネタバレです。
プレイ動画等が上がっている昨今なのと、年齢レーティングがZ指定なので、
今回はお話だけです。
まず当たり前の話なのですが、PSVRとPS4の違いで大きな点は、「視界から逃げられない事」です。
PS4なら怖かったら右向いたら部屋の右が見えますよね。
PSVRだと右向いてもバイオ7の世界なわけですよ。
部屋にいるのに、その世界しか見えない。
当たり前ですが、これがまず恐怖がじわじわ来ます。
今回のプロローグ的な話は、民間人の旦那が3年前に失踪した奥様から連絡があり、迎えに行くところからです。
車を建物付近に停め、やぶを進みます。正門に行くと施錠されており、脇道から向かうと廃墟化したコテージみたいな建物がある。家の前に焚き火したような後があり、バッグが落ちている。中から妻の免許証を見つけます。
おそるおそるコテージに入る夫。
これから悪夢が始まっていく…はず。
懐中電灯は持っていて照らしながら暗闇のコテージを進む感覚は、その場にいる感覚になります。
扉も開いた後、勝手に閉まるのあるし。
心細さに思わず「ちょっ、まっ、閉まらないでー」と言ってしまいますね。
攻略などを見ないで、及び腰の幽霊屋敷の
恐怖を味わいつつプレイしていきます。
お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- DDON 2.2進捗状況 015
- DDON 2.2進捗状況 014
- DDON 2.2進捗状況 013
- DDON 2.2進捗状況 012(オールLVカンスト)
- DDON 2.2進捗状況 011