【公式情報】2017 03/24気になるリスト
- 2017/03/24
- 21:20

■統率の右腕の3/24気になるリスト
今回の統率の右腕的に気になるリストは、こちら!
「発掘! うすもも鑑定団」

4月6日(木)まで、モンスターを討伐時のドロップアイテムで「レリーフコイン【薄桃】」が入手できるイベント「発掘! うすもも鑑定団」を開催いたします。
「レリーフコイン薄桃」を集めて鑑定交換すると、「錆び武器」などのアイテムに交換できます。



右腕のコメント:ついに課金で2.3シーズンまでの最強クラス武器を買える?!
9000円で26個錆び武器を鑑定して異彩を放たなかったら、引退を考えるレベルですが、10%って言われてますから、1個位は出るのでしょう。
あれ?上級研磨剤はあるのかしら。
ちなみに2.3の強武器は次シーズンでも使えるらしいので、今回EXMに使うくらいかなぁ?
で、え?カカオのように、グリンデュアのニワトリいじめればよい?
ゼルダみたいにいつか復活力削られますよ!特に中の人の良心が!w
また3黄金石貢いでた人の逆鱗に触れますよ!w
■【即時発動】各種コース(7日)販売&同時発動キャンペーン

4月6日(木)まで、『成長サポートコース(7日)』『報酬サポートコース(7日)』『安心アシストコース(7日)』を販売いたします。
また、各種オプションコースの同時発動で、経験値/APの獲得量が増加する「ダブル発動」キャンペーンを開催いたします。
さらに、オプションコース3種を同時発動することで、経験値/AP/ドロップアイテムと採集アイテムの獲得量が3倍になる「トリプル発動」キャンペーンを開催いたします。
期間中、『成長サポートコース(7日)』『報酬サポートコース(7日)』『安心アシストコース(7日)』を販売いたします。購入回数の制限はありません。
・【即時発動】成長サポートコース(7日):20黄金石
・【即時発動】報酬サポートコース(7日):20黄金石
・【即時発動】安心アシストコース(7日):20黄金石
ダブル/トリプル発動キャンペーン
期間中、各種オプションコースの同時発動で、経験値(敵討伐&クエスト&グランドミッション)/APの獲得量が通常の発動時よりも増加します。
ダブル発動特典
・『成長サポートコース』『報酬サポートコース』『安心アシストコース』いずれか2種同時発動
経験値獲得量:通常2倍 → 2.5倍
AP獲得量:通常1.5倍 → 2倍
トリプル発動特典
・『成長サポートコース』『報酬サポートコース』『安心アシストコース』3種全てを同時発動
経験値獲得量:通常2倍 → 3倍
AP獲得量:通常1.5倍 → 3倍
ドロップ/採取アイテム獲得量:通常2倍 → 3倍
『ネットカフェ特典コース』と『安心アシストコース』の同時発動ではトリプル発動キャンペーンの効果は得られませんのでご注意ください。
右腕のコメント:素材3倍はでかい。一気に進められますね。
モロールート+WQ一式受けると200万exp越えますね。2倍で155万でした。
■「戦支度セット」販売!

風彫りの未鑑定装具【皇】付きです。
「風彫りの未鑑定装具【皇】」では、「重攻LV.3」や「強附LV.3」などのアビリティが付与されたジュエリーを入手できます。
販売期間
2017年3月24日(金)~ 4月6日(木)メンテナンス開始まで


右腕のコメント:強附LV.3かゴールド0で欲しければ、2000円で4つ。6000円で12個まで買えるよ。出るかはわからないけどねーwっていうガルドリンおすすめセット。
おすすめしていいのか?またこれ時期が来たら旅支度セットじゃなくて、33個3000円とかきますよ?
先行したい人向けですね。
強附はLV3だとエンチャント10%に、エンチャントを受けると4%プラスで14%になりますね。
薬効も薬効・軽ならcost5ですが、これも捨てがたい。
赤職なら自回、猛攻(魔増)、快動、強附は着けたい所です。
■「フィンダム大陸の耳より情報」紹介

ピクシーキングのドロップは渋く、追加されて何よりです。
「レリーフコイン【薄桃】」と合わせて雑魚狩りも良いかも。
■右腕のぼやき
武器卒業問題における2.3の発掘武器と80強装備は3.0も使えるのか?!
【ファミ通より抜粋】
■クランダンジョン
クラン拠点のどこかにある1階と2階の間に位置する「開かずの間」が解放され、クランダンジョンのコンテンツを遊べるようになります。
2.3では合計4つのクランダンジョンが解放されます。
・異人の遺跡
・異人の洞窟
・異人の地下墓所
・異人の塔
右腕のコメント:風彫りの未鑑定装具【兵】はレスタニアニュースに、ハイデルの異人の塔とあるのに関わらず、どこだ?となった人はこれです。
■発掘武器に強化先や新装備は追加されますか?
シーズン2.3では錆びた武器・異彩を放つ錆びた武器の両系統の強化先について、★4までの強化を解放します。新装備の追加予定はありません。
・最強装備はシーズン3での強化など、今後も使えるのでしょうか?
シーズン2.3のエンド装備を対象に、以降のシーズンで、入手した装備が無駄にならないよう新要素を鋭意制作中です。シーズン2の締めくくりとなる“アズール装備”、“フィンダム装備”は、見た目もこれまでとは異なる新デザインとなっています。自キャラのぶんと、余裕のある方はポーンのぶんも用意してあげてほしいです。
右腕のコメント:シーズン2.3のエンド装備は次シーズンでも使える事が判明。
前に今の発掘武器は2.2~2.3までとなっていましたが、発掘武器はどうなる?!
■発掘武器や80強武器、卒業あるのはどっち?
【4Gamerより抜粋】
4Gamer:
精霊竜の討伐報酬を教えてください。
木下氏:
シーズン2.3の新たな装備「アズール装備」の生産素材が提供されます。気絶耐性やスキル封印耐性などを備えており,かなり強力ですよ。
また,次期大型アップデート(シーズン3.0)では,武器システムの一部を変更する予定です。アズール装備はその新システムに対応しているため,「シーズン3.0が始まったら卒業」ということにはなりません。デザイン的にも力が入っているので,ぜひ手に入れていただきたいです。
竹内氏:
もちろん,いずれはどこかのタイミングでアズール装備を卒業していただくことにはなると思いますが,それでも新システムによって,これまでのように「どうせ数か月したら,もっと強い装備が出る。だから今回は手に入れなくてもいいか」ということが起こりにくくなっています。
現在,鋭意開発中のシステムなので,これ以上の詳しいことはお伝えできないのですが,ぜひ続報をお待ちください。
松川氏:
皆さんのゲーム内資産に関わるシステムですから,シーズン3.0が始まる前にはしっかりと全貌をお伝えする予定です。
【電撃オンラインより抜粋】
木下:基本的なゲームの流れはシーズン2.2までと同様に、ダンジョンで地域素材を集めつつ装備を作成し、エクストリームミッションやグランドミッションに挑戦する形式になります。
しかし、シーズン3.0からはエンド装備の“卒業問題”に手を入れて行こうと思っています。シーズン2.3からの装備が対象ですが、その装備を取っておくとシーズン3.0でメリットを得られるようになっています。ちなみに、真武器とはまた異なるシステムです。それを持っておくことで、次の武器を作る時に恩恵があります。……これ以上は現在開発中のため詳細についてはお待ちください。
右腕のコメント:というわけですが、うーん、真武器はその武器に合わせた強化素材による強化でした。
異なるシステム?発掘武器は真武器システムよね。研磨剤でIRまで変わる。
…2.3最強武器は取っておくと良い?
しかもポーンの分まで?!
うーむ、これ武器その物を素材にするんじゃないか?
ふむ。合わせて考えると閲覧してくれてる人にここだけの話するよ?
クランLV12にして発掘武器を鍛える方も、2.3シーズンでは銀雪鋼のインゴットだけは200個位を確保するつもりでいた方がいいと思いますよ!
ダークメタルみたいにはならないと思います。
だってこれ、シーズン3.0でも2.3武器から作る場合があるんじゃないかな?
しかも、発掘武器ではEXM最速参加も厳しいか、できない。(4/13に間に合わないらしい)
強武器はGMだから無論、3.0では別の手段はあるだろうけど、必ず高騰または品薄になる品であると言えます。
そんな感じでボヤいてみました。
情報引用元
『ドラゴンズドグマ オンライン』“シーズン2.3”アップデートQ&A。開発スタッフに気になる点を聞く
「Dragon's Dogma Online」大型アップデート「シーズン2.3」インタビュー。完結する「精霊竜の王」の物語と新コンテンツの狙いを聞いた
『DDON』シーズン2.3では黒騎士と精霊竜のアクションに注目! 2.2の振り返りやアルケミストの調整に迫る
お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- 【公式情報】2017 04/06 気になるリスト
- 【公式情報】2017 03/30 気になるリスト
- 【公式情報】2017 03/24気になるリスト
- 【公式情報】2017 03/09気になるリスト
- 【公式情報】2017 03/02気になるリスト