FC2ブログ

記事一覧

DDON 2.3進捗状況 014(至高ではない一部の鑑定アクセ効果有)

新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記は奔走する右腕が書いてます。


統率の右腕の2.3進捗
リアル少し忙しくて更新できてませんが、黒騎士はパーフェクトにやってます。

至高リング凄いですねー。
効果も凄いけど貯めるのも大変ですな。
PP2000x4x4+5=37000PP
前もって5個もらった人も大変ですね。

狂侵グリフィンL80やタラスクで30PP貰っても、1100回位カビまみれにならないとw
LV80+修練完了くらいじゃ貯まらない量感なので、しばらくかかりますな。

鑑定リング効果について(一部)

皇などの鑑定リング効果表が2/3位出来たのですが、完成版が公開に踏み切れてません。

完成してからてずっと寝かせてる記事ですが、少しは公開しとかないと寝かせてるだけになっちゃうので。
2月辺りから途中にしてるので一部だけでも利用できるならと思います。

記事を書くつもりだから、一部削ってあえて抜いたものがあります。

私が検証した分で検証不十分があります為に、うちのブログの名は出すとこじゃないものがあるので、空欄にしてあります。
(うちで多少検証したけど、完璧じゃないのでうちの名を出すのがおこがましいかなと思うのでほとんど空欄です。検証かじったけどFA出せてないんです。)



~見方~
ジョブ略称/コスト/概要
LV1→効果、LV2→効果、LV3→効果
概要の数字記載はLV3のもの

ジョブ略称
Fi:ファイター、Hu:ハンター
Pr:プリースト、SS:シールドセージ
So:ソーサラー、Se:シーカー
Ea:エレメントアーチャー、Wa:ウォーリア
Al:アルケミスト、Sl:スピリットランサー



鑑定時のアイテムによりアビリティLVに差があります。

兵→LV1~2 LV1が出やすい
将→LV1~2 LV2が出やすい
王→LV2~3 LV2が出やすい
皇→LV2~3 LV3が出やすい

また鑑定に出るステータスアップ分が違います

アクセサリー名:兵,将,王,皇
物攻のリング:攻+2,3,4,6
魔攻のリング:魔攻+2,3,4,6
体力のブレスレット:HP+10,20,40,60
持久力のブレスレット:ST+6,12,24,36
耐久のブレスレット:耐久力+1,2,4,6
物防のピアス:物防+2,3,4,6
魔防のピアス:魔防+2,3,4,6
生命のピアス:生命治癒力+1,2,4,6
炎防のピアス:炎耐性+5,12  
雷防のピアス:雷耐性+5,12  
冷防のピアス:氷耐性+5,12  
聖防のピアス:聖耐性+5,12  
闇防のピアス:闇耐性+5,12



月彫りの未鑑定装具

攻氷:So/c4/筋力/魔力+Xの攻撃
LV1→15? 剛攻6以上、猛攻6未満 約5%
LV2→19? 猛攻6並 約6%
LV3→23? 猛攻6以上、闘勢6未満 約7%
※LV6で+35
※検証元→

自回:Ea/c9/与ダメのX%をHP回復
LV1→10%
LV2→15%
LV3→20%
※LV6で+30%
※検証元→ROOKIESさん、DDON ドラゴンズドグマオンライン攻略&情報 WIKIさん

壮健:SS/c15/物防と魔防アップ
LV1→物防+10、魔防+10
LV2→物防+14、魔防+14
LV3→物防+18、魔防+18
※LV6で物防+30、魔防+30
※検証元→DDON ドラゴンズドグマオンライン攻略&情報 WIKIさん

烈墜:Se/c7/高所からのダメアップ
LV1→5%
LV2→7%
LV3→9%
※LV6で15%
※検証元→

緩刃:SS/c8/斬属性攻撃ダメカット
LV1→5%
LV2→9%
LV3→13%
※LV6で25%
※検証元→

星彫りの未鑑定装具

魔双:So/c15/ 魔力+9
LV1→5
LV2→7
LV3→9
※LV6で15
※検証元→ROOKIESさん

猛攻:Fi/c15/筋力+9
LV1→5
LV2→7
LV3→9
※LV6で+15
※検証元→ROOKIESさん

空撃:Se/c12/空中攻撃+15%
LV1→5%
LV2→10%
LV3→15%
※LV6で+30%
※検証元→

英気:Al/c8/スタミナが増加
LV1→100
LV2→120
LV3→140
※LV6で+200
※検証元→

活性:SS/c8/HPが増加 時間制限なし
LV1→200
LV2→250
LV3→300
※LV6で+600
※検証元→

強靭:Fi/c8/打属性攻撃ダメカット
LV1→5%
LV2→9%
LV3→13%
※LV6で25%
※検証元→ROOKIESさん

耐握:Se/c7/しがみつき時のダメカット
LV1→10%
LV2→14%
LV3→18%
※LV6で30%
※検証元→ROOKIESさん

花彫りの未鑑定装具

硬皮:Hu/c8/射属性攻撃ダメカット
LV1→5%
LV2→9%
LV3→13%
※LV6で25%
※検証元→ROOKIESさん

溌剌:SS/c8/最大HP+X 効果30分
LV1→150
LV2→200
LV3→300
※LV6で450
※検証元→

攻炎:So/c4/筋力/魔力+Xの攻撃
LV1→15? 剛攻6以上、猛攻6未満 約5%
LV2→19? 猛攻6並 約6%
LV3→23? 猛攻6以上、闘勢6未満 約7%

LV4→27? 猛攻6以上、闘勢6未満 約8%
LV5→31? 猛攻6以上、闘勢6同等 約9%
LV6→35 猛攻6以上、闘勢6以上 約10%
※LV6で+35 壮腕6同等
※検証元→

攻撃力6と筋力6は違います。
攻撃力は敵の防御力に対し貫通するか。
筋力はダメージの底上げです。
格上の硬い敵には攻撃力を上げて貫通率を上げる方が良いでしょう。
(ガチャ武器が良い例)
筋力はベースを引き上げる為、貫通率が高い程効果が飛躍的に上がります。

快動:Al/c6/ST軽減
LV1→5%減少
LV2→8%減少
LV3→11%減少
LV6で20%
※検証元→ROOKIESさん

快癒:Ea/c10/生命治癒力アップ
LV1→+20 約76%残り
LV2→+24 約77.2%残り
LV3→+28 約78.4%残り
※LV6で+40 約82%残り
※検証元→新人覚者の日記帳(暫定)

加護:Pr/c15/全ダメージカットX%
LV1→5%
LV2→7%
LV3→9%
※LV6で15%
※検証元→ROOKIESさん

握烈:Se/c15/しがみつきダメアップ
LV1→スキル4%、通常2%?
LV2→スキル5%、通常3%?
LV3→スキル6% 通常4%
※LV6でスキル?%通常%?
※握烈は火炎衣などとえぐり突きなどで倍率が違うようです。
※検証元→DDON攻略 | リアルタイム攻略 ドラゴンズドグマオンラインさん

重当:Wa/c8/気絶効力アップ
LV1→2
LV2→4
LV3→6
※LV6で12
※検証元→

風彫りの未鑑定装具

今回は未掲載




引用・参考・情報元サイト

壮健→総合ゲーム攻略Wiki【ヘイグ】
壮健

★大手WIKIの双肩を成すもう1つのWIKI、ヘイグさんです。DDON以外のゲームをされてる方も要チェック!

・「強靭」「硬皮」「加護」「緩刃」「耐握」→ROOKIESさん
【ジョブ・アビリティ】防御系アビリティの詳細まとめβ版!【保存版】

・「魔双」「猛攻」→ROOKIESさん
【ジョブ・アビリティ】無条件火力UPアビリティ「猛攻」「魔双」【検証】

・「空撃」→ROOKIESさん
【ジョブ・アビリティ】空撃の効果と発動条件【検証】

・「溌剌」→ROOKIESさん
【ジョブ・アビリティ】溌刺の効果検証(全職有効HPup)【シールドセージ】

・「快動」→ROOKIESさん
【ジョブ・アビリティ】スキルのスタミナ消費を減らす!part2「快動」検証

★大手のROOKIESさんより。ユーモアも忘れない!毎度見習おうとしても、真似等できないほどの完成度です。


・「自回」→DDON ドラゴンズドグマオンライン攻略&情報 WIKIさん
未鑑定装具について

・「烈墜」→DDON ドラゴンズドグマオンライン攻略&情報 WIKIさん
烈墜

・「重当」→【DDON】ドラゴンズドグマ オンライン 攻略 WIKIさん
重当

「英気」→【DDON】ドラゴンズドグマ オンライン 攻略 WIKIさん
英気

「活性」→【DDON】ドラゴンズドグマ オンライン 攻略 WIKIさん
活性

★さすが大手の「【DDON】ドラゴンズドグマ オンライン 攻略 WIKI」さんです。
色々な情報を補完するのはここ以上はないでしょう。

・「握烈」→DDON攻略 | リアルタイム攻略 ドラゴンズドグマオンラインさん
アビリティ 【 握烈 】 の ダメージ検証 ( 全ジョブ )

★LV3の検証はこちらが一番明快かつ理解しやすいのでリンクさせて頂きます。




大手検証サイト
DDON DPS研究所-紅茶館
★こちらが検証数値における大手サイト。検証好きな方は紅茶館さんの方が詳しいのでご覧下さい。

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
56位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。