FC2ブログ

記事一覧

EXM SP「フィンダム追懐戦記」攻略法

EXM SP「フィンダム追懐戦記」攻略法
1655_1.jpg

新人覚者改め、統率の右腕です。
EXM SP「フィンダム追懐戦記」攻略法の攻略としての号外記事です。
失敗する事が多い方、これからの方はどうぞ参考になさってください。
武器防具により、攻略法も変わると思います。

質問やご意見ございましたらお答えできる範囲で致しますのでコメントにどうぞ!
また参考になったと感じた方は、一番下の「拍手」して頂けると、
管理人の反省や改善に繋がりますのでよろしくお願い致します。



(7/20 5:00 初回掲載)
(7/22 18:00 クリムゾン武器性能追加※一番下)



仕様
参加条件:IR75武器推奨
参加人数:1~4人
時間制限:15分

時番あり:追加180秒x3

各ジョブの役割など

・鉄板構成
セージ・プリースト・ソーサラー・赤職
竜晶もセージと魔法職なら1段階目なら普通に壊せます。

セージ、プリースト、ウォーリア、ウォーリアで
7~8分台も出せます。

討伐対象

・討伐対象
[]は弱点属性
1.アルタード・ズール[雷]
2.グリゴリ族[聖]
3.カースドラゴン[聖] ※ポーンPTと通常PTで違う→黒騎士
4.アドタラスク[火雷] ※ポーンPTと通常PTで時番が違う
上フィンダーエント[闇] (スパインバック[火])
右ビフレスト[氷/コア色] (ホワイトグリフィン[闇])
左ゴアサイクロプス[雷/コア色](フロストマキナ[雷])
5.ウィルミア(うめき有・大詠唱有(固定位置)[火]

※4.アドタラスク討伐後でも時番を倒して時間延長する事ができます。

オススメのクレスト、アビリティ
・クレスト
★火延焼
竜クレスト・攻撃力アップ

・アビリティ
筋力上昇系、魔力上昇系
★竜狙、攻炎、強附(リングorアビ)


スキル例
このパレットが1つ入ってれば便利です。
最良としてはお好みで切替してください。

・シールドセージ スキル例
ハンズ、アンカー、ストーン、ヒュプノ
※カスドラの石化はダウン起き上がり寸前まで受付可。
※うめき:グロウ割愛
※ウィルミア:エレライはバーストするので割愛

シーカー2は火エンチャのみ不要(火炎衣x2の場合、強附LV6ありx2ならエンチャかける)
ウォーリア2はカスドラ聖、他火聖どちらでも可(殲魔x2の場合)


・プリースト スキル例
1ソリッド、クイック、ゾーン、エナスポ
2ソリッド、クイック、キュア、エナスポ
1はグリゴリカスドラ用
2はAズール、アドタラ、ウィルミア用
※シャドーウルフ、グリゴリはゾーン割愛可
※クイックは殲魔剣風斬とサラ不在なら不要
※キュアはグリゴリ、毒、アドタラ、感電用
※ステージ毎に開始直後即ソリッドを心がける
※杖に封結印が欲しい

・ファイター スキル例
ブレイブ、剃らし、天蓋、豪溜斬り
※コア・弱点は全て豪溜斬り(天蓋しないこと)
※雑魚はブレイブ等で。

・ウォーリア例
殲魔剣風斬、凌魔、天翔、大風車(魔人)
ウォーリア2人
Aズール:殲魔のみもあり
カスドラ:首に殲魔(聖)頭狙うなら(火)もあり
アドタラ:ダウン殲魔
ウィルミア:うめき殲魔、ダウン殲魔、竜晶天翔

ウォーリア1人
Aズール:大風車、天翔
カスドラ:大風車、天翔
アドタラ:飛竜突、大風車
ウィルミア:殲魔剣風斬、大風車

・ハンター スキル例
貫き射ち、降らせ射ち、扇射ち、逆縮地
Aズール:貫き射ち、扇射ち
カスドラ:降らせ射ち、扇射ち
アドタラ:降らせ射ち、扇射ち
ウィルミア:扇射ち

ソーサラー スキル例
レイン、メテオ、ブリアロ、ミスト
Aズール:レイン
カスドラ:待ちブリアロ雑魚巻き込み、メテオ
アドタラ:メテオ、レイン
ウィルミア:メテオ、ブリアロ
※サイトせず詠唱開始やトラップも使用




支給アイテム

初期例(セージ) ※ジョブで違います
癒しの特撰薬・上 10
高級ガラエキス・上 5
万能薬 3
魔人のアミュレットx1
追懐アイテム

時番を倒すと追加でアイテムがもらえます。
癒しの特撰薬・上 x2
高級ガラエキス・上 x2
万能薬 x1



攻略全体の流れ

勝つためのポイント
・各敵のコンテンツをクリアし、挙動を知っていること
・アドタラスク討伐後に6分未満なら延長を推奨。
・属性を把握し、エンチャでコア削りなどの時間を短縮すること
・チャンス効力はフロストマキナ以外、コア色がある的なので不要
・○狙(約15%)と攻○(約筋魔力+35)では、○狙の方が効果が高い。
・IR75防具でない場合、エレアチャには竜護があると安心。



進行について

ただしこれは野良パーティなどでの一例であり、タイムを縮める目的では無く
安定してクリアできる為の立ち回りとしています。ご了承ください。

1.アルタード・ズール[雷]
Pr:ソリッドライザー、アタックライザー
SS:怒りで石化→コアを削りきれなければ睡眠
鳥や犬もまとめて拘束OK

2.グリゴリ族[聖]
Pr:ソリッドライザー
SS:ワニがいたら氷バースト、他聖か闇
ゲージを3つ以上貯めて、聖か火エンチャ
2つは次のバーストで使います。
So:まとめてミスト処理可

3.カースドラゴン[聖]
Pr:ソリッドライザー、キュア
緑職がプリーストでない場合には、ワイトからが無難。
ワイトがシャドーウルフを召還するので、雷バースト2発で落とす。
その後、スロウor聖or火でワイトを落とす。

プリーストの場合、ワイトを落としたら、
アトラクトでヘイトゲージをため、首コアや赤点灯でHOG準備。
※カースドラゴンはヘイトが貯まってないとHOGでずれてしまい、赤職が無敵のまま首コアを狙えなくなります。
Pr:HOG中はシャドーウルフをシフト解除吹き飛ばし or ZOGがベター。殲魔剣風斬x2ならエナスポ→ソリッドでクイック。

4.アドタラスク[火雷]
Pr:ソリッドライザー、アタックライザー、キュア
So:メテオ、サンダーレイン
欲を言えば、ワンダウンキルしたいところですが、2ダウンでも問題ありません。

※一番気を付けないといけないのは、スロウや石化の白魔法陣の際にダウンさせないことです。
スロウ時にダウンさせてしまった場合には、甲羅上でキュアスポット展開できれば、通常の2/3くらいの削りができます。

※タラスクブレス、インフェルノの際の緊急避難として、アドタラスクの首と足の付け根の中間あたりに飛び乗るとダメ判定がありません。

※角が2本ありますが、角を折ると詠唱やブレスを中断させる事ができます。また吹き飛ばしでよろけが発生しても同様です。

上フィンダーエント[闇] (スパインバック[火])
右ビフレスト[氷/コア色] (ホワイトグリフィン[闇])
左ゴアサイクロプス[雷/コア色](フロストマキナ[雷])

※アドタラスクに睡眠を狙いたい人がいるみたいですので念のため。
睡眠はセージ3でやってギリギリ開始と同時に寝るくらいなので、セージ1なら時間がかかります。

アドタラスク後に6分は丸々ないと、次のウィルミアが安心できませんので、時間を見て時番はやりましょう。
※実際4分でも行けますが、戦力、腕と相談してください。

5.ウィルミア(うめき有・大詠唱有(固定位置)[火]

うめきは装備しっかりしていれば、退魔剣風斬1発で壊せるかもしれません。
うめきは2つでダウンまでいけますが、3つめが残った場合、残りの雷球や電撃に注意します。
(封印して放置可)

最初のダウン時にアミュレットを使います。
そうすることで2ダウンで倒しやすくなります。
残りを20%~40%まで削るのが望ましいです。

※強すぎて残り20%を割ってしまうくらい、削りすぎると竜晶に飛びます。
アミュレット使用で全員のタイミングが合えばウィルミアも1ダウンで倒すことが可能です。

※GMとの違いはHOGやキュアグラでかわしていた円形電撃床+流星がないです。



よくある敗因
うちの日記では勝てて当たり前ではなく、
むしろ勝てない人向けに記事を書くのがコンセプトの一つでして、
統率の右腕は敗北も好きです。
どういう場合に敗北するのかが理解出来れば、回避すれば良いという考えです。

敗北パターン1:カースドラゴンを当時の適正レベルで倒す方法が不十分。(HOG処理など)
敗北パターン2:アドタラスクを当時の適正レベルで倒す方法が不十分。(魔法陣理解、ブレス回避など)
敗北パターン3:適切なエンチャントがされていない(ダウンまでのスピードが変わります)
敗北パターン4:アドタラスク後に時番が面倒だからと6分切ってても延長していない
敗北パターン5:雑魚敵に構いすぎる。(マップ上で白色の敵は討伐対象外です。)

最大級の報酬数
追懐報酬2

初日の戦果


クリムゾン武器の強化は
★0→★1が10個(Arms有1回)
★1→★2が20個(Arms有1回)
★2→★3が30個(Arms有1回)
★3→★4が40個(Arms有2回)

Armsありで
計140x10武器ですね。
全部で2400個かー。
道のりが長いですw

(7/22 追記)
クリムゾン武器性能
とりあえず、クリムゾン武器の性能です。

(7/23 追記)
全ジョブのクリムゾン武器を取得し、★4にしましたのであげておきます。

クリムゾンソード (ファイター)
C片手剣

クリムゾンブレード (ウォーリア)
C両手剣

クリムゾンダガー (シーカー)
Cダガー

クリムゾンボウ (ハンター)
C弓

クリムゾンワンズ (ソーサラー)
C両手杖

クリムゾンウォール (シールドセージ)
C大盾

クリムゾンスタッフ (プリースト)
C片手杖

クリムゾンスペル  (エレメントアーチャー)


クリムゾンガントレット (アルケミスト)


クリムゾンスピア (スピリットランサー)


推論ではTA状況からみると3:40台あたりが最速かもしれません。これなら魅せプレイ動画に2本入れられるレベルかもですね。

お疲れさまでした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。