DDON ダグレイム砦奪還戦 予習編【ネタバレあり】
- 2017/08/24
- 14:10
新人覚者改め、統率の右腕です。

■DDON ダグレイム砦奪還戦 予習編
ウォーミッション向けに予習をしときましょう。

■ダグレイム砦の広場MAP

■ダグレイム砦のルート考察
まずはやぐらに上がり、砲台を壊すことになるかもしれません。
やぐらは場外に4つあります。ポイント加算になるかもですね。
2手に分かれ5か所のポイントで制限時間内に敵を倒し自軍の旗を立てるとのこと
そこで推測

①と②を2手に分かれて攻略

③と④を2手に分かれて攻略
⑤を合同で攻略し、ボスを倒しに行く
こんな感じじゃないかなと思います。
■獣の将の挙動について
HP50%を切ると挙動が変わると思いますが、HP50%までを解説


このメッセージが出ると敵が召喚され増えます。

このメッセージが出るとマークがついて、アトラクトなどのヘイトを引き付ける行動が無視されます。

標的になると上記のように目玉マークがついて全敵から狙われます。

前蹴り 喧嘩キック セージのガードでもジャスガでないと盾がはじかれます

召喚された敵を指定時間内に討伐できないと獣の将に攻撃力アップマークがつきます。

討伐できるとこのようにメッセージが表示されます。

コア色は無色のためにチャンス効力が有効かもしれません。


ゲージが出たあたりから挙動が増えて、突進→投げ→捨てのコンボになります。
回復薬は合間に使えるので即死はまぬがれるかもしれません。
お疲れ様でした!

■DDON ダグレイム砦奪還戦 予習編
ウォーミッション向けに予習をしときましょう。

■ダグレイム砦の広場MAP

■ダグレイム砦のルート考察
まずはやぐらに上がり、砲台を壊すことになるかもしれません。
やぐらは場外に4つあります。ポイント加算になるかもですね。
2手に分かれ5か所のポイントで制限時間内に敵を倒し自軍の旗を立てるとのこと
そこで推測

①と②を2手に分かれて攻略

③と④を2手に分かれて攻略
⑤を合同で攻略し、ボスを倒しに行く
こんな感じじゃないかなと思います。
■獣の将の挙動について
HP50%を切ると挙動が変わると思いますが、HP50%までを解説


このメッセージが出ると敵が召喚され増えます。

このメッセージが出るとマークがついて、アトラクトなどのヘイトを引き付ける行動が無視されます。

標的になると上記のように目玉マークがついて全敵から狙われます。

前蹴り 喧嘩キック セージのガードでもジャスガでないと盾がはじかれます

召喚された敵を指定時間内に討伐できないと獣の将に攻撃力アップマークがつきます。

討伐できるとこのようにメッセージが表示されます。

コア色は無色のためにチャンス効力が有効かもしれません。


ゲージが出たあたりから挙動が増えて、突進→投げ→捨てのコンボになります。
回復薬は合間に使えるので即死はまぬがれるかもしれません。
お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- DDON ジョブエンブレムについて
- DDON 3.0進捗状況 004
- DDON ダグレイム砦奪還戦 予習編【ネタバレあり】
- DDON シーズン3.0武具について
- DDON シーズン3.0 敵の弱点