FC2ブログ

記事一覧

【号外】エピタフロード 第1区画:祠の攻略法



新人覚者改め、統率の右腕です。
「エピタフロード」第1区画:祠(ほこら)の攻略としての号外記事です。
「英霊眠りし道 ラスニテ山麓」とあるので
ラスニテ以外も追加されたりするのかしら?
今回のみ白竜隊っぽくしてます。

質問やご意見ございましたらお答えできる範囲で致しますのでコメントにどうぞ!
また参考になったと感じた方は拍手して頂けると、
管理人の反省や改善に繋がりますのでよろしくお願い致します。


更新履歴
9/12 初稿



エピタフロードで知っておくべきこと
こちらをご覧ください
※解説するには長いので別ページにしました。

オススメのクレスト、アビリティ
・クレスト
光聖吸

・アビリティ
筋力上昇系、魔力上昇系、霊狙(無くても可)

第1区画 作戦MAP
英霊眠りし道

全体確認用のビギナーMAPです。
画像サイズが(2449x1747)とかなり大きいので
クリックまたはタップしてご覧ください。

後述にエキスパートMAPがあります。

エピタフロード 第1区画:祠のブリーフィング
突然だが今回、作戦指令として着任した。
白竜覚者隊少佐のSayaである。



これより、今回IR82をクリアした精鋭覚者達にブリーフィング(簡易作戦会議)を開始する。
ミッションの成功に各々奮起してもらいたい。
また装備とLVでIRをパスしても中身の能力は伴わないものもいる。
よってビギナーとエキスパートという表現で説明する。


まず最初に我々の今回のミッションのメインターゲットは「絶技の継承」を習得することにある。
サブターゲットは毎週月曜日までに各区画毎に3つ金色の宝箱を開ける事にある。

9/11~9/13までに第1区画で3つの箱を開けた場合には、9/14には第2区画で3つだ。
9/11~9/14までやらなければ第1区画で3つ、第2区画で3つ、計6つ探すこととなる。
エピタフ相手に情けは無用だ。
全員、ここまでは理解しているか?

今回のフィールドは第1区画である。
道中の雑魚敵はスケルトン系とゴーストが多い。打武器や聖属性が有効だ。
闇の再動ほどではないが迷いやすい。
最奥(さいおう)の石像の間までの道中には4つの扉があり、
直行で最奥まで行ってもよいが、件(くだん)の小開拓がある。
ビギナーは「護衛者の魂」が18個あれば最奥まで行けるので
道中の敵から入手しミッションを成功させてほしい。

これが「護衛者の魂」である。

エキスパートは速やかに全ての敵を排除、石板を巡りながら殲滅(せんめつ)せよ。

また英霊の間の試練には、
・護衛者の魂を捧げて挑戦
・挑戦
と2つある。
試練の選択

ビギナーはそのまま試練を受けてクリアして欲しい。
条件のクリアを意識し、殲滅ではない。
エキスパートは魂の許す限り納品し、挑戦してほしい。
エキスパートを名乗り出るくらいだ。このくらいは遂行してもらいたい。

…何?自信がない?最初から楽をしたい?
試練のクリア方法まで教えろだと?
クリアできない者は私の一等兵時代の戦術方法を後述するので参考にするがよい。

エキスパート覚者は本作戦を周回するだろう。
ラスニテ納骨廟(のうこつびょう)が解放されていない間は特に物足りないだろう。
周回する為のHOルート、また第2区画が解放された際にも金箱のサルベージは欠かせない。
虎の巻にはそれらも記載した。
利用するには黄金石と引き換えだ。

今回のミッションは訓練ではない。
繰り返す、訓練ではない。
皆、ミッションコンプリートまで奮起されたし。
以上、ブリーフィングを終了する。解散!


~余談~
二等覚者A:虎の巻だってさ、どうする?
二等覚者B:いくらだろうな?
キャリー:エピタフロードに食材ないかなぁ?
二等覚者C:第4区画が解放されたら本気だす
二等覚者D:ロット回して水着着たけど、ブリア海岸終わってた…
アーサー:やられたら右を押しながらBボタン3回、スタート…


二等覚者A:少佐が言ってた虎の巻何だけどさぁ
二等覚者B:あぁ、100黄金石のアレだろ?ボッタくりだよなぁ。
二等覚者A:手に入れた。
二等覚者B:えっ?!買ったのか?
二等覚者A:いや、少佐がマンドラゴラ花咲いたって喜んで遊んでる時に、ポケットから落としたのを拾った。
二等覚者B:少佐って実はドジっ子?
アーサー:この槍、竜に効かないのが悩み…
二等覚者D:ところでそのいちごパンツ、水着なのか?
キャリー:あ!これは食べられそうだね!
二等覚者A:おまっ!虎の巻食うな~!
二等覚者B:あなたは大人しく毎回ロスギルで煮炊きしてください。日課面倒なんです。
二等覚者C:シーズン3.1で本気だす
~完~



新人覚者Saya一等兵のエピタフロード虎の巻

エピタフロードって迷っちゃうよね。
MAPはあってもちょっと広いし、大開拓とかしなきゃいけないし。
護衛者の魂って何なの?魂って誰のだよ。
雑魚が魂落としたり、箱や試練で取れるけど何人亡くなってるのよ?
300とか500とか取れるけどレスタニアの人、全員居なくなるレベルだよ!
魂を8個とかで道が開けるって幽霊が開拓してるの?
文句ばっかり言っててもいけないし、私なりにMAPを作ってみようかしら。

構造としては第1~4区画>第1~4の間>封印の間になってるよ。

エキスパートMAP(護衛者の魂を捧げる)
エキスパート英霊眠りし道
全体確認用のエキスパートMAPです。
画像サイズが(2449x1747)とかなり大きいので
クリックまたはタップしてご覧ください。
これを見たら全体図も分かるし、きっと迷わないね!

そういえばね、エピタフロードは英語でepitaph-roadって書いて
「墓碑銘の道」って直訳になるらしいよ!
エピタフは「墓碑に彫り込んだ死者の経歴・事績などの文句」
というものなんだけど、日本で言うと「慰霊碑に彫り込まれた詩」や
「先祖代々之墓」とかって例になるのかな。
過去の教訓などが書かれたりする事もあるけれど、
アッカーシェランでは英霊の試練が書かれていて再現するなんて凄い!
でもでも、ハイオーブは50/回くらい欲しいよね…はい。
Soul OrdealってOrdeal of Soulで魂の試練って意味になるけど、
英語圏的にはどうなのかしらとか…ぶつぶつ

英霊の試練って難しいのあるよね。
英霊の試練で状態異常になるとダメとかあるけれど、
ジョブによって厳しいのもあるよね。
英霊の石碑がある場所とクリアした時のポイント等を書いてみたよ。
MAPのアルファベットが場所になっていて、Soul Ordealは条件になってるよ。

・英霊の試練:A
高難度の護衛者の魂の納品数:10
出現する敵(通常):
リビングアーマー、スケルトンフロスト、コープストーチャーフロスト
出現する敵(高難度):フロストマキナ、スケルトンプルート、コープスパニッシャーフロスト
条件(通常):敵を全滅せよ/制限時間以内に条件を達成せよ
3回以上状態異常にかかってはいけない0/3
条件(高難度):敵を全滅せよ/制限時間以内に条件を達成せよ
アイテムを1回以上使用してはならない
攻略ポイント:凍結に注意です。雑魚から殲滅し、
リビングアーマーの凍結を気にしながら倒していきましょう。
高難度のフロストマキナの場合も同じです。

・英霊の試練:B
出現する敵(通常):
グール/アンデット/ファットアンデット
出現する敵(高難度):なし
条件(通常):敵を全滅せよ/1回以上状態異常にかかってはいけない0/1
条件(高難度):なし
攻略ポイント:ファットアンデットを倒した後の延焼に注意です。
グールの攻撃で気絶しなければ特に問題ないでしょう。

・英霊の試練:C
高難度の護衛者の魂の納品数: 10
出現する敵(通常):ジオゴーレム/スカルロード
出現する敵(高難度):ドレイク/ウィッチ
条件(通常):敵を全滅せよ/1回以上死亡してはならない
アイテムを1回以上使用してはならない0/1
条件(高難度):敵を全滅せよ/1回以上死亡してはならない
敵を1回以上状態異常にせよ
攻略ポイント:延焼に気をつけましょう。ジオゴーレムの攻撃は強力ですので
凍結などで拘束すると簡単です。

・英霊の試練:D
護衛者の魂の納品数: 10
出現する敵(通常):ホワイトキメラ/エリミネータースレイ
出現する敵(高難度):ホワイトグリフィン、スケルトンルクス
条件(通常):敵を3体以上討伐せよ/1回以上死亡してはならない
制限時間以内に条件を達成せよ
条件(高難度):敵を20体以上討伐せよ/アイテムを1回以上使用してはならない
制限時間以内に条件を達成せよ
攻略ポイント:エリミネータスレイは火弱点なので早めに倒そう。
高難度はスケルトンルクスだけを狙います。

・英霊の試練:E
出現する敵(通常):ゴアキメラ/スケルトンプレート
出現する敵(高難度):なし
条件(通常):敵を全滅せよ/アイテムを1回以上使用してはならない
1回以上死亡してはならない
条件(高難度):なし
攻略ポイント:ゴアキメラは最後に。ゴアキメラはタフなので凍結させると楽です。

・英霊の試練:F
出現する敵(通常):エンプレスゴースト/スケルトンプルート/ウーズ
出現する敵(高難度):なし
条件(通常):制限時間以内に条件を達成せよ
敵を20体以上討伐せよ
条件(高難度):なし
攻略ポイント:ウーズとスケルトンプルートだけを倒しましょう。

・英霊の試練:G
護衛者の魂の納品数: 10
出現する敵(通常):シャドーキメラ/シャドーハーピー
出現する敵(高難度):ナイトメア/デスナイト
条件(通常):3回以上状態異常にかかってはいけない/1回以上死亡してはならない
条件(高難度):敵を全滅せよ/3回以上状態異常にかかってはいけない
1回以上死亡してはならない
攻略ポイント:呪いと暗闇と睡眠になりやすいので、まずはシャドーハーピーを倒しましょう。
高難度のナイトメアの特殊技に気をつけながら、デスナイトを凍結させて倒します。

・英霊の試練:H
出現する敵(通常):メドゥーサ/ガーゴイル/スケルトンソーサラー
出現する敵(高難度):なし
条件(通常):制限時間以内に条件を達成せよ
敵を20体以上討伐せよ/1回以上状態異常にかかってはいけない
条件(高難度):なし
攻略ポイント:ガーゴイルとスケルトンソーサラーのみを倒していきます。
勝ちづらい場合には、スケルトンの位置にエナジースポットなどを置いてから受けましょう

エピタフロードでHOを稼ぎたい人の周回について
英霊の試練で距離が近く、時間もできるだけかからないルートです。
ラスニテ納骨廟が閉まってて1時間未満くらいしかプレイ出来ない時や
寝る前に1回ダイブする時等にお使い下さい。
一周4つの間を回り、第1区画をクリアすると60分前後かかります。

約30分で回るルート
30分ルート
30分で回るルートMAPです。
画像サイズが(2449x1747)とかなり大きいので
クリックまたはタップしてご覧ください。


■エピタフロード 他の区画へのリンク
【号外】エピタフロード 第2区画:洞窟の攻略法

第1~4区画まで分離して記事があっても問題なさそうなコンテンツにより、
4記事書いて第1~4記事へのリンクで行き来できるように対応します。
最後まで解放された後に回収の周回順路は検討してまとめる予定です。

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
48位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。