FC2ブログ

記事一覧

【号外】エピタフロード 第4区画:水路の攻略法


新人覚者改め、統率の右腕です。
「エピタフロード」第4区画:水路の攻略としての号外記事です。

質問やご意見ございましたらお答えできる範囲で致しますのでコメントにどうぞ!
また参考になったと感じた方は拍手して頂けると、
管理人の反省や改善に繋がりますのでよろしくお願い致します。

エピタフロード関連リンク

DDON エピタフロードで覚えておくべき8点+α
エピタフロードに初めて挑む方は是非チェックされてください。

【号外】エピタフロード 第1区画:祠の攻略法

【号外】エピタフロード 第2区画:洞窟の攻略法

【号外】エピタフロード 第3区画:洞窟深層の攻略法


更新履歴
10/07 初稿




「エピタフロード」第4区画:水路について


オススメのクレスト、アビリティ
・クレスト
氷凍結

・アビリティ
筋力上昇系、魔力上昇系

第4区画 作戦MAP


第4区画 全体マップ
全体確認用のMAPです。
画像サイズが(2449 x 1748)と、かなり大きいのでクリックまたはタップしてご覧ください。
朱色が魂を捧げた場合、水色が通常の試練です。

エピタフロード 第4区画:水路の概要


第4区画の石像の間まで進めて石像を調べると「絶技の継承のBOツリーの一番上」が拡張され、カスタムスキルEX:剛の取得ができます。
また毎週月曜日までに各区画毎に3つ金色の宝箱を開ける事を忘れないで下さい。

10/05メンテナンスまでに、第1区画、第2区画、第3区画で3つの箱を開けている場合には、第4区画のみ3つ開けられます。
10/05メンテナンス後に何も開けていない場合には、月曜日(10/09)までに全ての区画で3つづつ、計12つ探せます。

第4区画の特徴はどこに1-4の間があるのかの把握、緑光は2個づつになりますのでマップの把握が重要。

回収できる武器防具
アッカリアマント(オーバーウェア)、シャムシールエモラード(片手剣)、ラフシャーン(弓)、ヌーリエセペフル(杖)、
ディヴァルエハーミ(大盾)、ファリド(ダガー)、マハスティ(大杖)、パルト(魔道弓)、イェクターカヴィ(大剣)、
フーシュヤール(魔道篭手)、アルサラーンミラード(精霊槍)、メフルダード(盾)、ロシャナク(ロッド)
※メイン武器、アッカリアマントは抽選1枠目。サブ武器の盾・ロッド・ボーンパールは護衛者の魂と抽選2枠目。
1周の最大では1度にIR90武器防具が計5個手に入る。
例)武器+ロッド、武器+盾、武器(背)+魂

道中の雑魚敵は戦甲系が多いので打武器や氷・雷属性が有効。

参考
シーズン3.0の敵の弱点

「早見表」第4区画の主な出現敵と弱点

隊将ドワーフオーク→氷
投兵ドワーフオーク→氷
重兵ドワーフオーク→氷
打兵ドワーフオーク→氷
戦甲グリムワーグ・軽装→火
アシッドブロブ→火聖
グリムゴブリン→雷
グリムゴブリンファイター→雷
ゴブリンシャーマン→雷
スケルトンウォリアー→火聖
スケルトンメイジ→火聖
ゴーストメイル→雷
コープストーチャーダ-ク→火聖
コープスパニッシャーダ-ク→火聖
スケルトンプルート→聖
スケルトンソーサラー→聖
シャドーゴブリン→聖
スリングシャドーゴブリン→聖
シャドーハーピー→聖
シャドーウルフ→聖
デスナイト→聖
ミストハンター→聖
ミストファイター→聖
ミストウォリアー→聖
ミストウィルム→雷
ミストソーサラー→聖
コロッサス→闇
シャドーキメラ→聖
戦甲ゴアサイクロプス・重装→雷
戦甲マンティコア・重装→火
フロストマキナ→雷
エリミネーター→氷
エリミネータースレイ→火
エンプレスゴースト→聖

各それぞれの間へ行くのに迷いやすい。
最奥(さいおう)の石像の間までの道中には4つの間があり、直行で最奥まで行ってもよいが、小開拓200個が初回で必要。
ビギナーはそのまま英霊の試練を受けてクリアを優先しましょう。
条件のクリアを意識し、殲滅ではないので注意して下さい。
エキスパートは魂の許す限り納品し、挑戦してほしい。

今回は制限時間内に倒せという課題が多いです。
第4門のは雑魚を必死で倒さないとジョブによりポーンパーティではクリアできない可能性もあります。
マップで水色四角の場合、クリア時は固定報酬は80個とHO10となります。
マップで朱色四角の場合には、トレードは40個/回です。

新人覚者Sayaのエピタフロード試練 虎の巻


英霊の試練で状態異常になるとダメとかあるけれど、
ジョブによって厳しいのもあるよね。
英霊の石碑がある場所とクリアした時のポイント等を書いてみたよ。
MAPのアルファベットが場所になっていて、Soul Ordealは条件になってるよ。


10/7
第2区画、第3区画に続き、試練の敵、試練内容一例、攻略のコツをここに書くのですが
全体マップを先出しのために一時割愛しています。

特には戦甲マンティコア・重装はセージでもなんとかなりますが、ポーンでの時間制限ありミストウィルムの攻略方法中々ジョブにより厳しい。



第1~4区画まで分離して記事があっても問題なさそうなコンテンツにより、
4記事書いて第1~4記事へのリンクで行き来できるように対応します。
最後まで解放された後に回収の周回順路は検討してまとめる予定です。

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。