FC2ブログ

記事一覧

DDON 3.1進捗状況 004


新人覚者改め、統率の右腕(Saya Shnider)です。
この日記は2017年締めくくりの右腕が書いてます。


統率の右腕の3.1進捗

随時シーズン3.1記事は追記してアップデートさせて頂いてますので、
ご興味がある関連記事はよろしければ日付を空けて見てみたら更新されている事がありますので、よろしくお願いいたします。
※極力更新したら、日記で告知はします。

また記事最初にあります「記事の礎」にはシーズン3.1記事もマッピングを用意してございます。
見たい記事へのリンクへ行けますのでよろしければご覧下さい。

色々と記事を更新したりしています。
参考になりそうな記事がありましたら、拍手でも押して下さると、その記事を今後の更新の際に力を入れるかもしれません。
拍手が欲しいというか、興味があるかを知るバロメーターにしています。
Webアクセス解析等では皆様の気持ちが反映しないですからね。

右腕のブログとDDONと積みゲーぶっちゃけてる雑談話

今年もDDONばっかやっていました!
今年は色々な方と知り合ったり、当ブログも急成長した感があります。

FC2でサブジャンルその他オンゲー部門で最大瞬間順位2位までいけたのが自分ではびっくりでした。
1位はひっくり返っても無理なんだ。うん。
TVドラマで放映したくらいのサイトさんだからwドラマ見てたしw

当ブログはそこそこのペースでリアル生活を優先で書いておりますので、なんだよ、知ってること書いてねーよ!ってのはあると思いますが、書こう、やろうと思ってる内容が実はあまり進んでないんですよね。
その辺は反省して行かないといけないのですが、自分のペースで書いていきます。
それなりで見ていただければ幸いです。

今年はDDONでの人気ブロガー様にもお会いできたり、アフタヌーンパーティでもクラマスにお会いできたりもありました。
ファン同士の交流というものは、やはりオンでもオフでも楽しくあるべきものですよね。

今のDDONに物申す。
お目汚しになりますが、ぶっちゃけます。
DDONブログは批判的な意見が多いと聞く事がありますが、批判ではなく好きだからこそ叱咤激励しているのではないでしょうか。

またシーズン3.0からはクラフト・WM・エンブレムなど少し課金が目立ち始めてしまい、一部反響?反発が多くなりました。課金者がいないと運営できないじゃんという意見は無論あります。

私的意見では私自身が数々のスクショをご覧いただければわかりますが、それなりの課金者ではあります。
(冒パス以外にダブル位までは入れているし、ヤギマントも3回500位内で取得。ヤギマントの具体的な価格は書きませんが、実質PS4proは買えるよーな感じ)

その立場からの意見ですが”課金の価値”は見える形で残るべきだと思いますね。
本来の運営様から提示されているポリシーは満たしているけど、書いてないことは軒並課金にしていっており、実装したコンテンツを食い潰して新しく追加していくスタイルはサービス継続の不安をあおってる感はあります。

あと私が一番困ってるのは、期間限定もののイベント。
年末までにLV900にせよ(リングがなければ焦らなかった)とかPP3倍が7日しかないとか。
そのわりに至高アクセ1000円とかですね。
こういうのは頑張ってきた人がどうのというよりも、課金で何とかなってしまうや7日だけ頑張ればいいゲームとしてレッテルを張られてしまうわけです。
きっと想定外の話なのかもしれませんが、RMTではないけれど実質WM課金ランキングみたいなものはどうなの?という心情になられたのではないでしょうか。

なぜ今でもレトロゲームは楽しいのか?リメイクが売れるのか。
どうせならそのビックデータを使用して、ゲームで面白さの質で勝負してユーザーを増やす方向の方が正常ではないでしょうかね。
少なくともDDONはこんな小さなパイで勝負してほしくないとみんな思っていると思います。

来年もマジで頑張って欲しい!DDON!!

スタッフさんや運営様を十分みんな見ているし、確実にゲーム作成の実力はトップクラスであると理解している。

みんな冒険したいんですよ。新しいコンテンツがなければ飽きるんじゃないんです。なぜskyrimは根強いのか。
コンセプトにはありますが、エネミーを倒すだけのゲームではいけないと感じます。
モンハンの初期で家とか武器を拾って作っていくとか。そういうの。課金で片付けられないやつ。
ハードがPSPでみんな集まって一狩りマックでいってたりしましたよね。
そういうのがモンハンブランドを作ったのではないでしょうか。

私的意見で評論すべき立場にはありませんが、暴言や乱文、お目汚し失礼しました。


DDONの話はとりあえず置いておいてたまには雑談でも。
次は私の話になりますが、積みゲーも積みすぎて次回作まで出る始末。
DDDAのHDさえ途中(PS3はクリア済)。
以前のはメイキングDVDが付いてるのですが、TAクリア企画で早解き出来なかったら木下さんが社内を1ヶ月キャタピラーで過ごすという罰ゲームを出していたりと少し楽しめるDVDでした。

積みゲーはリディー&スール買ったけど、フィリスむしろソフィー、シャリーさえ終わってない始末。エスカ&ロジーをクリアまでたーるっ!

とか、積みゲーはペルソナ5、アイマスやら、グランスツーリスモsportsやドラクエ11やニーアオートマタとかいっぱいあります。
クリア寸前やらクリアしたけど納得行くエンドまでいってないんですよね。

一応、巨影都市はクリアしました。
どっかで構成が似たゲームをやったんだけど(3DPC某ゲームです)、選択肢の面白さは健在。そこそこ楽しめました。

2018年もDDONはもちろん楽しんでいきます。

今年も当ブログをご閲覧戴きましてありがとうございました!

December/I WISH
静かに足下を見れば
長い今年の月日の跡
言葉より早くこぼれていく
笑顔が好きなの

世界の片隅にある
誰も知らない
魔法をかけたい

今年はアフタヌーンパーティーがあり、参加された方は楽しめたのではないでしょうか。
私は120%楽しんできてしまったのでそう思うのかもしれません。

他ゲームでもファンの中には、クリエイターの方がいたり、動画配信などで名を挙げたい人やファッション等を披露されたりする方など楽しみ方も様々ですね。
当ブログは攻略サイトっぽい事をしてる時もありますが、ファンサイトでプレイ日記として活動しています。
全部をトレースしてクリアしてしまう方法は、閲覧者様の楽しみを減らしてしまう事があると思いますので、そんなには書かないようにしてます。

当サイトももう2周年を越えました。
(2015/12/13から開始)
\拍手/

累計20万アクセスを越えた事と激動の来年に向け、閲覧者様へ感謝と皆様の益々のご発展とご成長(覚者として)を心よりお祈りいたします。

今年もご閲覧ありがとうございましたm(__)m
よいお年を!
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
21位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。