FC2ブログ

記事一覧

DDON 異界の霧に蠢く邪眼!イービルアイを討伐せよ!



更新履歴
1/22初稿



イービルアイの攻略法



質問やご意見ございましたらお答えできる範囲で致しますのでコメントにどうぞ!
また参考になったと感じた方は拍手して頂けると、
管理人の反省や改善に繋がりますのでよろしくお願い致します。


はじめに

1/18にエリアミッション「古代の闇の中へ」が追加されました!
狩りまくってもう水晶体が999個集まる勢いで討伐されてる感じの方も、これからの方もネタバレしまくりで紹介します!\(^o^)/

最初は是非普通に戦って頂き、楽しんでもらうことをオススメします。
アッカーシェラン大陸、フェルヤナ荒原のエリアランク9の試練で戦う試練です。
今回はエリアミッションでの戦闘とWQでの戦闘内容が違います。
特に違うのは異界の霧ターンがあるかどうか。
おそらくPQ(パーソナルクエスト)の方がEXM(エクストリームミッション)の流れでしょう。
今回の記事はWQ(ワールドクエスト)をターゲットにしています。

一度WQをクリアすると中央部から入る事ができ、ショートカットできます。


イービルアイの弱点と状態異常

弱点
イービルアイ自体は聖弱点です。
耐性:火闇

種族
魔族

状態異常
遅延○ 凍結○ 黄金化○ 気絶×
睡眠× ステダウン系◯ 軟化○ 封印◯


ハンター(降らせ射ち)、シーカー(跳鷹斬)優勢。
本体の触手を攻撃する事でダメージが通り、怒り状態からはシークレットコア聖を点灯させる事が可能。
本体の触手を攻撃することで切り落とせ、コアが削れる。
シークレットコアを出すとダメージ1.5倍になり、切り落としやすくなります。
凍結、黄金化は約7秒と拘束時間が短いです。


触手(単体)と触手(本体)部位破壊場所


触手(単体)


触手(単体)は闇、氷、火の魔法を使います。

・闇魔法
ダークネスビート1発です。

・氷魔法
アイシクルスピア3発です

・火魔法

ファイアボール3way1発です。

イービルアイ本体の触手

コアの位置は6つです。
コアは削るというよりも切り落としたら、スタミナゲージが減る感覚です。

PQ「古代の闇の中へ」のギミックについて



異界の霧発生時は聖コアが触手(単体)に出ますので、1匹づつコアを見つけ探すと良いです。


上記のメッセージが出て霧が立ち込めます。


イービルアイ本体は霧の中だとこのように見えます


触手にコアが出せますので、目印になります。


コアを出すとこのようになります。


触手を5本倒しきると霧が晴れます。



イービルアイの挙動

※技名称は右腕がいつも勝手に中二的な命名しています。
本来の技名称があるのかもしれません。

触手攻撃

触手を伸ばして叩いてきます。

イービルアタック

よだれを垂らすモーション+効果音の後、直線上に突進
(画像では左から右に目玉スライディングしてます)

右腕、イービルアイのスライディングを正面から受け止める図

振り払い
しがみつくと振りほどこうとします

イービルバイト

予備動作少ない。目玉が飛び出てます。
食われる寸前です。1秒程で飲み込みに移行します。

もぐもぐ中。ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"♡


吐き出す。( ゚д゚)、ペッ

最初の飲み込みヒットで食べられてしまう。
咀嚼(そしゃく)され吐き出される。
多段ヒットの中ダメージ。
咀嚼中はダメージが1.25倍?防御力25%低下?
わざと食べられて、他メンバーが触手を攻撃する手があります。

ダークネスビート

目玉に1秒ほど闇チャージします。
その後、魔方陣が3つ順次出て来て

空高く舞って特大ダメージ。
触手が詠唱しロックビートの闇魔法版で特大ダメージ。破片に当たると約半分のダメージ。
至近距離だと地響きでよろめく。

アイシクルスピア

触手が詠唱し、氷魔法を直線上に5発、2方向。
触手からアイシクルスピアを発射
追加状態異常:凍結


アイシクルスピア・チャージ

目玉に詠唱され、氷魔法を直線上に1発、5方法
氷が周りにある時に照準がホーミングします。
このガード不能のアイシクルスピアを被弾すると、

派生でアイシクルスピアーチャージ。
円形にアイシクルスピアが5個配備され、中心に向かって収束して中ダメージ。ガード不能。
追加状態異常:凍結

くらうとこのように吹き飛ぶか凍結します。

高速で飛んで来ますが、かわせます。
また構え中に照準がホーミングするので、その照準外であればその方向へ飛んできません。


ポイズンブレス

触手(本体)上部2本から噴射され、2段階ダメージ。
追加状態異常:毒

ファイアボール

触手が詠唱し火魔法 5way
追加状態異常:延焼

ダークネスボール

触手が詠唱し2個の球体が追尾してくる。
破壊出来ますので壊してしまうが吉。


怒り状態

触手出現

うずくまるように貯めて、触手(単体)を3体出現させる。
それぞれスタンドアローンで魔法詠唱や攻撃をしてくる。

ファイアサイクロン

自身の周りに魔方陣が展開され、スパイク、
その後火球が現れ、回りだし広がっていく。


多段ヒット小ダメージ。
被弾すると構え直しなどでないと途中回避不可能
ソリッドライザー等で内側に入ってしまい、その隙に攻撃も可能。


邪眼の視線

イービルアイが上空に上昇し、邪眼が3つに別れ、それぞれ追尾して直下に視線が向けられる。
視線に当たり続けるとアイテム封印+石化になる。
本体は上空から真下に向け、即石化の視線を落とす。
降らせ射ちなどを約4発ほど当てる事により眼球を破壊することができる
全て一定時間内に破壊できるとダウンとなる。
また石化対策をしてあれば、アイテム封印にかかった状態であれば、無視して本体を狙う事ができる。
この事を利用しキュアスポットを置き、一ヶ所に集合し、降らせ射ち等で一気に破壊してしまうこともできる。
邪眼の眼球自体は魔法耐性が高い。
HOGで無効化できる為、限界域などで石化+アイテム封印ではない効果が付与されてもおそらく無効化が可能。



石呪の視線

直線上にレーザービームのように石化の効果がある視線を放つ。照射中に対象が移動すると追尾させてくる。


横から見た石呪の視線


発動は早めだが、発動前にキュコーンと効果音がある。
視線の為に、イービルアイに対して後ろを向くことで回避ができる。


異界の霧を展開中

イービルレーザー

かなりな数の多段ヒット。合計で中ダメージ。


イービルアイ戦闘の現状の流れ

これは勝てない人や周回を楽にしたい人がご覧下さい。

いま現状では、触手(本体)だけを攻撃して倒しきれる敵な為に、キュアスポットしてゴリ押しで触手を切り落とすだけのお仕事。

ZOGで周りの触手を黄金化させつつ、キュアスポット張ってソリッドで、降らせ射ち、跳鷹斬、天翔刃、ブリザードアローなどでブチブチ切断するだけかもしれません。

邪眼の視線もHOGの中に入り、ZOGするだけで眼球を壊せて小ダウンできます。

触手(本体)の部位破壊

全部で6本です。
シークレットコアを出すと1.5倍のダメージになり、切り落としやすくなります。
触手(本体)を切り落とすとコアが削れます。
全て切り落とすと大ダウンとなります。


戦利品について


戦利品にはレアとして
邪眼の腕輪(5%→期待値59回)
邪眼の水晶体(LV90武器防具強化素材)100%
となっております。

参考として
DDON 2.2進捗状況 009
ドロップ率の期待値について書いております。
記事の礎からもリンクしてます。

※期待値は5%の確率で外れ続けるものとして、どれくらい施行しないと行けないか?を求めたものです。

ーーー実用カット率一覧(LV6)ーーー
エレメントグロウ30%カット
状態異常耐性75もあります。
※ロッドを防ぎたい属性にする必要あり
ディフェンスライザー20%カット
◯護25%
食事25%
属防15%(cost7:スピラン)※cost9→7に変更
防炎15%(cost3:プリースト)
防氷15%(cost3:プリースト)
防闇15%(cost3:プリースト)※cost5→3に変更
加護15%(cost10:プリースト)※cost15→10に変更
力填60%(cost3:ハンター)
※通常の弓矢の装填中のみ
硬台30%(cost4:ファイター)
※連携投げ中のみ
鎮逸40%(cost5:シーカー)
※回避カスタムスキル時等
翻防40%(cost7:シーカー)
※ジャンプ中
胆唱30%(cost9:ソーサラー)
※魔法詠唱中のみ
硬身30%(cost5:ウォーリア)
※物理の溜め動作中のみ。エレアの弱体魔弓等もOK
強靭25%(cost8:ファイター)
※打属性のみ
硬皮25%(cost8:ハンター)
※射属性のみ
緩刃25%(cost8:セージ)
※斬属性のみ
[課金]安心サポート50%

※ダークネスビートは
安心サポート50%+防闇15%+食事25%+属防15%で
無効化出来ます。

お疲れ様でした!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。