【公式情報】2018 04/05気になるリスト
- 2018/04/06
- 12:00

統率の右腕の03/29気になるリスト
今回の統率の右腕ことSaya的に気になるリストは、こちら!
公式の更新内容より抜粋してますので、公式の情報をご確認下さい。
DDON公式ホームページ
あくまで個人的に気になってるリストです。
今書いてる途中の記事が2つあり、検証をしながら書いてます。もう少しお待ちくださいませ。
シーズン3.2で話が出ているもの
・ジョブ「ハイセプター」 実装
・自室招待
・ユーザー応募マンドラゴラ実装
・白竜祭(前後不明「前:握速・飛翔」「後:快走・楽装」)
・ポーン特技の天・空・地アビリティ追加
・「覚者様、ジョブ修練敵が近くにいます!」と修練敵が近くにいると教えてくれてカウントが2倍になるが追加
・旧英霊廟(きゅうえいれいびょう)のエピタフロードが追加
・諜報・潜入・尋問のサブストーリー追加
・冒険ガイドの追加(新人ガイド)
・王都メガドorレーゼからスタートできるロビー化
・じゃんけんのエモート追加
・ポーンボイス追加(課金)
・WM「霧の森の死闘」が追加
・黒呪の迷宮が追加
・エリアミッションがイフリート、メインストーリーが戦の将、WMが闇の将?
・戦の将、闇の将、イフリート、戦甲ナイトメア(類種族) など追加
・ジュエリー記事は多少検証が残っているので、それを終わらせ次第、公開します。
・アビリティ記事は極ジュエリーの追加とハイセプターのアビリティ次第ですが、間に合えば前後で更新したいと考えてます。
DDON ユーザーイベントなどのご紹介コーナー
はじめに。全部ご紹介はできませんので右腕が個人的にいいな!これっ!と感じたイベントのみ許可を頂けた範囲でご紹介させて頂きます!
[4/8イベント]DDON 花咲け 春の桜コーデ撮影会

すてら🕊 (@stella_DDON)様が春コーディネートの写真撮影会を開いてくれます!
レスタニアに桜を咲かせに行きませんか?
【イベント告知】「花咲け 春の桜コーデ撮影会」予告していた撮影会の告知になります!
レスタニアで一緒に楽しく着飾って桜を咲かせましょう🌸
ぜひお気軽にご参加くださいませ(*´∀`) https://t.co/aoxT6lHceS
すてら🕊 (@stella_DDON)様は、クランエンブレム記章を作成されていたりする方です。

クランのオフ会とかにみんな欲しくなりませんか?
なりますよね!このクオリティ!!\(^_^)/
[期間掲示]DDON ユーザー向けの体験談を語らう場「まなびば」
MnaganoMeigen様が前回「まなびば」というユーザー同士の悩みを経験談などで解消していこうというイベントを開催され、100人以上が集まる程の大好評でした!
トッププレイヤー様ものぞきに来るくらいのイベント規模で、様々な方がブログやツイートを上げております。

@MnaganoMeigenさんのまなびば開催ツイート
現在、次回の第二回まなびばのフライヤー(チラシ)を募集されております。

@MnaganoMeigenさんのツイート
ハッシュタグ→「#DDONまなびばフライヤー」
このフライヤーを見てみんなが集まります!
フライヤーを作成してみてはいかがでしょうか?
作成戴ける方は是非、おもん様にご投稿下さい!
[期間掲示]DDONの自己紹介カード
アレイさんが自己紹介カードを作ってくれました。
@Arey_Fate
※自己紹介カードのフォーマットはリンク先にあります!要Twitterアカウント
皆様作ってみてくださいとiPhoneアプリ「Phonto」もご紹介なさっております。
androidの方はアプリ「skitch」などでも作成できますのでよろしければどうでしょうか。
公式がやれない部分をユーザー同士が楽しめるように育てていく。
素晴らしいですね!
これがファンの姿であると感じます。
今週のトピックス
シーズン3.2のスキル発表
新たなスキルの技と剛が発表されました。
ファイター:直下突き
ハンター:剛力射ち
プリースト:キュアスポット
シールドセージ:ランパートレイド
シーカー:蹴り跳び
ソーサラー:フレイムウォール
エレメントアーチャー:癒し閃光
ウォーリア:かわし斬り
アルケミスト:アルマ・ウェイブ
スピリットランサー:コル・スパイク
詳細は下記リンクをどうぞ
シーズン3.2 カスタムスキル
追加スキル
さらにアルケミストとスピリットランサーにスキルが追加されます。修練もアップデートされますのでどうなりますかねー。
アルケミスト「レギア・バリアル」
味方へのダメージを無効化し、敵へエリクシルの状態異常を付与する支援エリアを生成する。
タイミングよくボタンを押すと展開時間が延長する。
スピリットランサー「エードラム・カウンター」
クレストを含むエンチャント攻撃力と吹き飛ばし力を増加する霊力エリアを展開。
攻撃を受け流し発動すると、展開サイズを拡張しつつ自身の強化性能を更に上昇させる。
[4月12日まで]推奨LV90のエクストリ―ムミッション「目覚めし闇の魔物」配信

4月12日(木)まで、推奨LV90のエクストリームミッション「目覚めし闇の魔物」を配信いたします。
1日1回の初回クリア報酬で「竜彫りの秘装具」を必ず入手できます。
開催期間
2018年4月5日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
■初回クリア報酬→竜彫りの秘装具
■初クリアのお手伝い報酬
・ハイオーブ×100
・ブラッドオーブ×1,000
「基本報酬」および「2回目以降のランダム報酬」では、「癒しの特選薬・上」や「濃厚ガラエキス・上」が入手できます。
右腕のコメント
今週はクイズ、EXMをやって、
誘う眼EXMをやる方はTAに。
TAやらない方は初回誘う眼EXMやって、
PP(賞金首)とBOとHOの回収(目覚めし闇の魔物)でしょうか。
戦略は変わってませんので、
目覚めし闇の魔物の攻略法はこちらです。
[4月12日まで]討伐経験値5倍コース&PP獲得量5倍コース販売

販売期間
2018年4月5日(木)~ 4月12日(木) メンテナンス開始まで
販売内容
【即時発動】討伐経験値5倍コース(2時間)
価格:8黄金石
■モンスター討伐時の経験値5倍!
発動中にモンスターを討伐した場合の覚者とポーンの獲得経験値が5倍になります。戦闘中に有効期限が切れた場合、経験値は5倍になりませんのでご注意ください。
効果が適用されるのはモンスター討伐時の経験値のみとなりますので、クエストなどの報酬経験値は5倍になりません。
【即時発動】PP獲得量5倍コース(2時間)
価格:8黄金石
■モンスター討伐時の獲得PP量が5倍!
発動中にモンスターを討伐した場合のPP獲得量が5倍になります。戦闘中に有効期限が切れた場合、PP獲得量は5倍になりませんのでご注意ください。
【即時発動】PP獲得量3倍コース(2時間)
価格:5黄金石
■モンスター討伐時の獲得PP量が3倍!
発動中にモンスターを討伐した場合のPP獲得量が3倍になります。戦闘中に有効期限が切れた場合、PP獲得量は3倍になりませんのでご注意ください。
右腕のコメント
5倍と3倍併用では5倍が先に使用され、効果時間が過ぎると3倍が使用されます。
ボードクエストには使えないので残念ながら、乾いた実験試料x3納品には使えません。
シーズン3.2開始に向けて、12日6:30に5倍購入連打(アプデ10h分は補てん無し)、7:00落ちで17:00にインと言う作戦は可能です。
スタートダッシュで100~200黄金石くらいをつぎ込める方は40黄金石ほど無駄になりますが、こういう手があります。
※延長や緊急メンテは補償されます。
ハイセプターをLV95にするまで、おそらく丸1日でいけるでしょう。(200石で5倍20時間分)
ルーキーズリングとあわせればLV80まで使用できます。
4gamersさんの記事から引用すると
以前のインタビューにおいて,カプコンの開発・運営陣にスタートからフィンダムまでのプレイ時間を尋ねたところ,「40~50時間くらい」とのことだった。
とありました。
納品上げで十分に素材がある場合には、別途成長サポートをしれて、一気にLv50くらいまで1~2時間です。そこから修練かつLv上げていくとすると10時間くらいでLv80位までいけるかもしれませんね。
[4月12日まで]「賞金首モンスター大討伐」開催

配信日時
2018年4月5日(木) 16:00 ~ 4月12日(木) 7:00までの下記時間帯
・4:00~7:00
・10:00~13:00
・16:00~19:00
・22:00~25:00
配信クエスト

[4月12日まで]「クイズ3.2」毎日シルバーチケットやカスタムメイドサービス券を入手

開催期間
2018年4月5日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
イベント内容
毎日出題するクイズの正解となるモンスターを討伐することで、「シルバーチケット×30」「カスタムメイドサービス券×1」「ゴールド×50,000」を入手できます。
クイズはゲームメニューの「クエスト → 期間イベント」に表示されますので、対象のモンスターを見つけ出して討伐しましょう。
クイズは毎日10:00に更新されます。配信期間は翌日の10:00までとなり、前日分をさかのぼって回答することはできません。
[4月12日まで]タイムアタック「誘う眼 限界域」開催

4月12日(木)まで、イービルアイに挑むエクストリームミッション「誘う眼 限界域」を配信いたします。
受注条件
・IR(アイテムランク)「100」以上
初回報酬

右腕のコメント
うちのブログでは毎度ですがクリア目的までの攻略法を取り扱いするつもりです。
TA専の方の邪魔にはならない程度ですね。
[4月12日まで]「誘う眼 限界域」に有効なクレストを販売

販売期間
2018年3月29日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
販売内容
「誘う眼 限界域」やエリアミッションなどに登場する「イービルアイ」に対して有効なクレストをゲーム内の「オンラインショップ」にて販売いたします。
購入回数の制限は無く、いくつでも購入可能です。
武器用クレスト
■魔族還しのクレスト4(2黄金石)
武器に装着することで「対敵特効【魔族】+16」を付与できるクレストです。
「イービルアイ」など魔族の敵に対して与えるダメージが上昇します。
■剛力のクレスト【聖吸】(2黄金石)
武器に装着することで「物理攻撃力+7 / 与「聖吸」蓄積値 +15」を付与できるクレストです。
■覇魔のクレスト【聖吸】(2黄金石)
武器に装着することで「魔法攻撃力+7 / 与「聖吸」蓄積値 +15」を付与できるクレストです。
防具用クレスト
■防延焼のクレスト・改(2黄金石)
防具に装着することで「延焼耐性+20」を付与できるクレストです。
状態異常「延焼」になりにくくなります。
■防凍結のクレスト・改(2黄金石)
防具に装着することで「凍結耐性+20」を付与できるクレストです。
状態異常「凍結」になりにくくなります。
■防闇霧のクレスト・改(2黄金石)
防具に装着することで「闇霧耐性+17」を付与できるクレストです。
状態異常「闇霧」になりにくくなります。
■抗石のクレスト・改(2黄金石)
防具に装着することで「石化耐性+17」を付与できるクレストです。
状態異常「石化」になりにくくなります。
■抗毒のクレスト・改(2黄金石)
防具に装着することで「毒耐性+25」を付与できるクレストです。
状態異常「毒」になりにくくなります。
[4/12まで]ハイセプター武器が手に入る!「ハイセプターへの備え」開催

開催期間
2018年3月22日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
イベント内容
ミッションを達成すると、「プレイポイント×90」や「カスタムメイドサービス券×2」などを入手できます。
全12個のミッションの内9個を達成すると、LV30 ~ LV80までのハイセプター用メイン武器5種を入手できます。
武器はすべて最大強化(★4)の状態で入手できます。

右腕のコメント
え?シーズン始まったら課金武器あるよね?
そんな声は聞こえませんよ?
みんな忘れてないかい?極限合成!
前シーズン最強武器がないとダメなんだぜ!
極限合成の為に頑張りましょう!
シーズン最強武器を回顧しながらやる方は、
いや取っておこうよ?どうせなら!
[4月12日まで]合計LVで報酬GET!「トータルLV育成イベント」

開催期間
2018年3月22日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
イベント内容
期間中に到達したすべてのジョブのトータルLVに応じて、「プレイポイント×540」や「カスタムメイドサービス券×5」、「習得の書【重歩 軽】」などを達成したキャラクターにプレゼントいたします。

右腕のコメント
重歩・軽、穿歩・軽、効延・軽の3つは上級者のたしなみ。
トータル500は目指す価値があります!
シーズン中に1~2度くらいしか入手の機会がないので是非この機会に!
セージ、プリ、ソーサラー、アルケミはこのアビリティがないと回らないシーンが存在します。
そのアビリティのコスト減バージョンです。
以前からの情報です
[4月12日まで]【大好評御礼】「今すぐLV.80になれる」追加キャンペーン開催

追加キャンペーン開催期間
2018年3月8日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
[追加キャンペーン1] 王家紋章のメダル<ラスニテ地方>大量入手
期間中、シーズン3.0の対象メインクエストとワールドクエストで入手できる「王家紋章のメダル<ラスニテ地方>」の獲得量を増量いたします。
■王家紋章のメダル<ラスニテ地方>とは
「王家紋章のメダル<ラスニテ地方>」は、IR85(装備可能LV.83)の武器/防具と交換できるアイテムです。
交換はアッカーシェラン大陸の「隠れ村ピレモス」のNPC「エンデール」にて行なえます。
エンデールはラスニテ山麓のエリアマスターです。
対象メインクエスト

対象ワールドクエスト
通常5個 → 20個~30個に増量
※ワールドクエストは週単位で配信内容が変わりますので、ゲーム内またはWeb版レスタニアニュースをご確認ください。
[追加キャンペーン2] スペシャルクエストボード対象LV引き上げ
白竜神殿広場にあるスペシャルクエストボードについて、20倍の経験値を獲得できるLVの範囲を期間中は「LV.89」まで拡大いたします。
■20倍の経験値を獲得できるLVの範囲
LV60 ~ LV89
※上記以外のレベル帯のジョブでクリアした場合、経験値は通常の経験値のみの獲得となり、20倍にはなりません。
右腕のコメント
新人さんやLV90になっていない場合、メインストーリーで1ジョブとキャンペーンで2ジョブ分ほどの緩和になっています。
ルーキーズリングと成長サポートを合わせて使ってた場合、3ジョブ分くらいは稼げそうです。
[WQ追加]降臨!「ホワイトタラスク」

ワールドクエスト「真白き戦慄」
・推奨レベル:90
・配信エリア:フェルヤナ荒原
・受注NPC:ムスタファ(展望城 中層)
受注条件:
メインクエスト<展望城の戦い>のクリア
フェルヤナ荒原のエリアランク10以上
右腕のコメント
ムスタファからWQ受注して、西側のジフール砦があるリンドブルムのいる場所にホワイトタラスクがいます。
特徴として闇・打弱点
魔法陣は聖防御ダウン・聖吸、白い魔法陣は睡眠、ブレスは直線。
HP50%怒り時から白い魔法陣が睡眠から石化に変化、ブレスは360度回転になります。
ざっくり印象は硬いです。ブレスによるダメージはIR100防具なら、1000程度。
倒す時は竜狙・攻闇くらいは付けた方が良いですね。時間がかかります。
討伐時のPPは15PPでした。
硬いのでPP稼ぎたい方は、ホワイトデーチケットの方が効率は良いです。
そのままWM開催時期であれば、WQジフール砦奪還戦をやっても良いかと思います。
【全員プレゼント】「今すぐLV.80になれる」キャンペーン!

[キャンペーン1] 「LV.80」成長の宝珠&80万ゴールドプレゼント
3月1日(木)メンテナンス開始までに作成が完了しているキャラクターに、「LV.80」成長の宝珠などをプレゼントいたします。
開催期間
2018年3月1日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
プレゼント内容
「LV.80」成長の宝珠×1
ゴールド×800,000
・プレゼントはゲーム内のメールにてお送りいたしますので、届くまでに時間を要する場合がございます。
・メールの受け取り有効期限は2018年4月12日(木)メンテナンス開始までとなります。受け取り期限を過ぎるとメールが自動で削除され、添付アイテムを受け取れなくなりますのでご注意ください。

[キャンペーン2] LV.80武器/防具販売
白竜神殿出入り口付近「道具屋エリン」にて、「ノビリティーズシリーズ」などのLV.80装備を最大強化(★4)の状態で販売いたします。
価格は一律50,000ゴールドとなりますので、キャンペーン1のプレゼント「800,000ゴールド」を利用して装備を整えましょう。
開催期間
2018年3月1日(木)~ 5月10日(木)メンテナンス開始まで
[キャンペーン3] 新大陸「アッカーシェラン」到達で報酬プレゼント
期間中に対象メインクエストのクリアで、ゲーム内では生産できない貴重なジュエリーを各5個ずつプレゼントいたします。
キャンペーン期間中に対象クエストをクリアした方のみが対象となり、既にクリア済みの方は対象となりませんのでご注意ください。
開催期間
2018年3月1日(木)~ 4月12日(木)メンテナンス開始まで
対象メインクエスト
絶望の大陸
プレゼント内容
花輝石のチョーカー×5
慧輝石のチョーカー×5
破輝石のチョーカー×5
風輝石のチョーカー×5
右腕のコメント
新人さん用の施策だと思われます。
ハイセプターでは使えません。まぁ使えてもJPで苦労しそうですが。
チョーカーは吹き飛ばし力+攻撃力5といった物があり、戦甲種との戦闘がある今での性能は、ジョブアクセサリーやアビリティ有りジュエリーに目が行きがちですが、特に上位になってきています。
迷ったら入れたいジュエリーです。
【スターコレクション】対象のドゥールズシリーズ防具の強化で報酬ゲット!

2月15日(木)より、対象のドゥールズシリーズ防具を強化して報酬が手に入るイベント「スターコレクション」を開催いたします。
報酬では、最大「6黄金石」や「抗石のクレスト・改」、「邪眼の指輪」などの「誘う眼 限界域」向けのアイテムを獲得できます。
開催期間
2018年2月15日(木)メンテナンス終了後~シーズン3.2アップデート開始まで
イベント内容
所持している対象のドゥールズシリーズ防具(IR100)の「強化段階(★の数)の合計」に応じて報酬が獲得できます。
例えば、「ドゥールズアーメット★4」と「ドゥールズアーマー★3」を所持していた場合、4+3で「7」となります。
また、同じ装備を複数所持していた場合でも、それぞれ強化していた場合には★の数が加算されます。

最大IR98相当の性能!「発掘武器」強化段階を追加

2月15日(木)より、「錆びた鉄塊」から作成できる「発掘武器」の強化段階を追加いたしました。
また、「研磨剤」「上級研磨剤」の入手量について、これまでより増加するように調整いたしました。
■「研磨剤」「上級研磨剤」の入手量の上方修正
・クランダンジョン(計4ダンジョン)の各最奥の宝箱で、「研磨剤×1」「上級研磨剤×1」を確定で入手できるようにいたしました。
・ホットスポットに「強化派遣」を行なうと、「研磨剤×3」「上級研磨剤×3」を確定で入手できるようにいたしました。
■「発掘武器」の強化段階の追加
「異彩を放つ錆び武器+3」を強化した際の性能を紹介いたします。
最大強化すると、IR98相当の性能になります。
右腕のコメント
IR100にして欲しいな~と思ったりします。
クレスト穴も3つのため、ぶつからないと感じます。中武器相当にするなら、エピタフ4区と同時実装で良かったと感じてしまいますからね。
しかし、デザインは私は好きです!
[3/22まで]【ウォーミッション】「ジフール砦攻略戦」第3回開幕!

3月22日(木)まで、ウォーミッション「ジフール砦攻略戦」および「ダクレイム砦奪還戦」を開催いたします。
【第3回ウォーミッション更新内容】
「ジフール砦攻略戦」のDPショップに「竜彫りの秘装具」「家具」「戦功勲章【大熊】」を追加いたしました。
ランキング3000位以内で獲得可能な「戦功勲章【大熊】」は、タイムアタック系エクストリームミッション「速移の極み」に挑戦できるアイテムです。
■エクストリームミッション「速移の極み」
最大4人の覚者で参加可能で、合計15箇所のチェックポイントをすべて通過するまでのクリアタイムを計るエクストリームミッションです。
地面に落下すると強制終了となってしまいますので、息を合わせて最速クリアを目指しましょう!

「戦功勲章【大熊】」は消費アイテムでは無いため、エクストリームミッションの参加によって消費されることはありません。
「速移の極み」は、ラスニテ山麓「展望城」内にいる受付NPC「ナヤジーク」より参加可能です。
なお、本ミッションはタイムアタック系のチャレンジミッションとなっており、ミッションクリア報酬などはありません。
開催スケジュール
本戦期間:2018年3月15日(木)~ 3月22日(木)メンテナンス開始まで
報酬交換期間:2018年3月15日(木)~ 3月29日(木)メンテナンス開始まで
ランキング報酬は3月22日(木)メンテナンス終了後から交換可能となります。
右腕のコメント
家具、竜彫り、戦功勲章【大熊】とついに真骨頂な交換の回が来ました。
第4回目は呻き囁くドクロが無限と予想が付きます。第3回の今回の竜彫りの回はDPを稼ぐ方々が多いと予想できます。
出来る限りのDPを溜めたい所ですね!
まずは第3回ジフール砦WMの交換リスト

※サムネイルなのでクリックすると拡大します。
ミスで未達成時の物になっていますが、
呻き囁くドクロは在庫120です。
第3回のDPは
ドクロ2000x40=8万
ドクロ4000x120=48万
家具2800DP
56万2800DPが必要です。
竜彫り40000x20=80万DPx10ジョブ
800万DPは無理でも、欲しいジョブ分の一部を取得出来たら良いですね。
参考情報として
第2回ジフール砦WMは
ドクロ2000x40=8万
ドクロ4000x120=48万
スクロール3800x50=19万
インゴット3800x50=19万
合計94万DP
呻き囁くドクロだけなら56万DPです。
前回第1回ジフール砦WMは、
武器防具ドクロ取得の必要DP
武器10000x10=10万
防具5000x4x4=8万
ドクロ2000x40=8万
ドクロ4000x80=32万
合計58万DP
Arms使用強化で「呻き囁くドクロ」の必要な数
IR100強武器:52個(1種)
防具ドゥールズ:13個x4部位=52個
初代王:頭45胴60腕45脚60=210個
強化素材の詳細はこちらをご覧下さい
WMジフール砦分、今までの取得最大数は、
第1回:160+冒パス5、戦支度20→最大185
第2回:160+新春お買い物35→最大195
第3回:160+0→最大160
小計185+195+160=540個
よろしければご参考にどうぞ(っ´ω`)っ
[3月8日まで]【ウォーミッション】「ジフール砦攻略戦」第2回開幕!

3月8日(木)まで、ウォーミッション「ジフール砦攻略戦」および「ダクレイム砦奪還戦」を開催いたします。
【第2回ウォーミッション更新内容】
第2回開催限定で、ウォーミッション「ジフール砦攻略戦」のDPショップに「星空のスクロール」「紫輝鋼のインゴット」を追加いたします。
ウォーミッション「ダクレイム砦奪還戦」のDPショップの一部アイテムについて、交換制限を設けました。
開催スケジュール
本戦期間:2018年3月1日(木)~ 3月8日(木)メンテナンス開始まで
報酬交換期間:2018年3月1日(木)メンテナンス終了後~ 3月15日(木)メンテナンス開始まで
※ランキング報酬は3月8日(木)メンテナンス終了後から交換可能となります。
右腕のコメント
まずは第2回ジフール砦WMの交換リスト

※サムネイルなのでクリックすると拡大します。
第2回ジフール砦WMは
ドクロ2000x40=8万
ドクロ4000x120=48万
スクロール3800x50=19万
インゴット3800x50=19万
合計94万DP
呻き囁くドクロだけなら56万DPです。
前回第1回ジフール砦WMは、
武器防具ドクロ取得の必要DP
武器10000x10=10万
防具5000x4x4=8万
ドクロ2000x40=8万
ドクロ4000x80=32万
合計58万DP
Arms使用強化で「呻き囁くドクロ」の必要な数
IR100強武器:52個(1種)
防具ドゥールズ:13個x4部位=52個
初代王:頭45胴60腕45脚60=210個
強化素材の詳細はこちらをご覧下さい
WMジフール砦分、今までの取得最大数は、
第1回:160+冒パス5、戦支度20→最大185
第2回:160+新春お買い物35→最大195
小計185+195=380個
よろしければご参考にどうぞ(っ´ω`)っ
[2月22日まで]【ウォーミッション】「ジフール砦攻略戦」シーズン3.1最強クラスの装備を入手

2月22日(木)まで、ウォーミッションの新たな戦場「ジフール砦攻略戦」および「ダクレイム砦奪還戦」を開催いたします。
また、全4回に渡り「累積ポイントランキングTOP100」を発表いたします。
ランキング上位キャラクターは、「キャラクター名」「クラン名」などの情報を掲載させていただきますので予めご了承ください。
開催スケジュール
本戦期間:2018年2月15日(木)~ 2月22日(木)メンテナンス開始まで
報酬交換期間:2018年2月15日(木)~ 3月1日(木)メンテナンス開始まで
ランキング報酬は2月22日(木)メンテナンス終了後から交換可能となります。
ジフール砦攻略戦

参加方法
メインクエスト「展望城の戦い」をクリアすること、およびIRを96以上にすることが参加条件となります。
ウォーミッションは、「展望城」内にいる受付NPC「ウォルト」、または「レスタニアニュース」より参加可能です。
通常戦況:敵軍殲滅

特殊戦況:大将討滅

本戦期間の「22:00 ~ 23:00」に、ドミニオンポイント(DP)を大量に獲得できる「戦況:大将討滅」が発生します。
また、「骸の将」の討伐数が、すべてのワールドで一定数に達すると、時間限定で突発発生します。
「骸の将」は、ウォーミッションまたはワールドクエスト「ジフール砦攻略戦」で稀に出現します。
なお、「戦況:大将討滅」発生中は他の戦況やワールドクエストでは「骸の将」は出現しなくなります。
ランキング上位報酬「慟哭のクローク」「ネクロマンスドマント」
ランキングは、ウォーミッションで獲得した累計ポイントにて順位を決めます。
上位にランクインすると、DPショップで特別な装備が交換可能になります。
ランキング10位以内では、「骸の将」が羽織っているマントと同じ見た目で「物攻・魔攻+6」が付いた「慟哭のクローク」、ランキング100位以内では、「ネクロマンスドマント」が交換可能となります。
また、ランキング5000位以内でDPショップで交換可能になる「暴虐の印」を集めることでも、上記のオーバーウェアと交換が可能です。
「暴虐の印」は、5000位以内で2個、500位以内でさらに2個交換可能になります。
DPショップで入手した「暴虐の印」をグレゴリーにて鑑定交換することで、上記のオーバーウェアが入手できます。
「暴虐の印」は、「慟哭のクローク」との鑑定交換に12個、「ネクロマンスドマント」との鑑定交換に8個必要です。
ウォーミッションランキング報酬は全4回までとなりますので、計画的に集めましょう。

右腕のコメント
武器防具ドクロ取得の必要DPは、
武器10000x10=100000
防具5000x4x4=80000
ドクロ2000x40=80000
ドクロ4000x120=480000
小計74万DP
リファイン内容ピックアップ
■絶技の継承が追加され50%進捗に戻りました。
■スキルの調整
Hu:射撃適正距離
SS:シールドシーケンス硬直短縮
Se:構え直しのスタミナ消費量を軽減
So:プロミネントスフィア即発動可能
Ea:奮わせ魔矢・治し魔矢が3つに
Sl:ウォール・グラスタ 技が効果長く、キュア・グラスタは発動早くなり効果長く、コル・ミーティアの移動距離が長くなりました
■アビリティコストが減少

■アビリティの性能を上方修正

■バトル関連
・自分よりLVの高いモンスターを攻撃した場合のダメージ制限を全体的に緩和し、多少LV差が開いていても与えるダメージが下がりにくくなるように調整いたしました。
■獲得経験値に関する調整
・モンスター討伐時の経験値について、パーティー内でLV差があった場合の補正を撤廃いたしました。
これにより、どのようなLVのプレイヤーとパーティーを組んでも、経験値/ブラッドオーブを100%獲得できるようになりました。
なお、この変更に伴い、「クランメンバーとパーティーを組んだ場合のマイナス補正の半減」、および「成長サポートコース特典のLV差による補正の無効化」については、効果が無くなります。
・祝福のルーキーズリングの「獲得経験値アップ」効果をLV79までに引き上げました。
■コンテンツ関連
・エクストリームミッションの推奨LVがキャラクターのジョブLVよりも低い場合、「報酬経験値」が減算されるようになりました。LV5差から補正が入り、14以上差がある場合は報酬経験値が得られなくなります。
・「パーティー募集掲示板」「エクストリームミッション」などで募集や検索条件を設定した内容を、ログイン中は記憶し続けるようにいたしました。
募集人数が前回とは異なるコンテンツにエントリーした場合は、ジョブ指定の設定内容のみ初期化されます。
また、ジョブの変更を行なった場合は、すべての設定内容が初期化されます。
・「パーティー募集掲示板」「エクストリームミッション」などのエントリーボードに、「メンバーを外す」機能を追加いたしました。
この機能は、リーダーのみが実行可能です。
■ポーン戦術育成
・ポーンが得る育成EXP量を増加し、育成LVが上がりやすくなるように調整いたしました。
・ポーン戦術育成の育成LVごとの対話回数の上限を増加し、育成EXPが入手できない状況が発生しにくくなるように調整いたしました。
■ポーン遠征隊
・これまで「特質錬石の欠片」をドロップしていたスポットにて、「特質錬石」もドロップするように変更いたしました。
右腕のコメント
LV差補正ツリーが変わりましたね。
アビリティコスト、スキルも変わりました。
全体的にスタミナが持ちやすくなりましたね。
私的にはハンター、セージ、シーカー、エレアチャが得にコスト面でも、エンブレムやジョブアクセサリーの所持で変わり、質の差が開いたと感じます。
ピックアップ記事は書くつもりです。
シーズン3.2までのロードマップはDDON アフタヌーンパーティーで先行して発表されました。
こちらをご覧下さい。
お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- 【公式情報】2018 04/19 気になるリスト
- 【公式情報】2018 04/12気になるリスト
- 【公式情報】2018 04/05気になるリスト
- 【公式情報】2018 03/29気になるリスト
- 【公式情報】2018 03/22気になるリスト