DDON シーズン3.3 さや日記 01
- 2018/08/19
- 16:26
DDON シーズン3.3 さや日記 01

はい、どうもーっ!
リアル会社員、右腕のさやです٩( 'ω' )و
この日記は夏休みなんて幻想だと思っている右腕が書いてます。
首都圏の暑さはここ一週間は落ち着いてくれてます。
ちょっと前の暑さは、アビリティ猛攻+強附+攻炎という感じでした。
こちらも防炎(クーラー)に減炎(冷えピタ)で対抗したのですが、食事(スーパーカップ)と厚足(サンダル)も欲しいくらいでした。
今年は蚊が少ないらしくそれは良かった。
はい、というわけで(YouTuberの通例台詞らしいよ)、日記を書いていきたいと思います∠( 'ω')/
統率の右腕の3.3雑談
さて久しぶりの日記です。シーズン3.2はまとめ書きにバラバラと書いてました。
これでは日記じゃないジャマイカ!🇯🇲という訳で日記を書いていきたいと思います。
いやー、書こうと思って下書きはめちゃくちゃあるんですけど、この話題あんま良くないなーって思うところを見つけちゃうと消極的になったりするんですよね。
この日記ではこんなことがあったよーとか、ここまで進んだよーとか書くわけなんですが、攻略色が強くなってしまっていますが、楽しんで遊んでるよってお伝えできたらいいなと思いますまる。
個別記事にならない話は大体日記にあります。
うちのブログはいつもながら文字数多いのに読んでくれる方には、何か得をしてもらいたいので色々書いていきますよー!
直近のやっている中で出た話
クランに3周年のオブジェがあったり、クランボードが3.0から変わらんなぁとか、黄金宮ついに来たかとか思ったり。
メインクエストやらなっとか、レベルあげなっとか、シーズン始まるとやることがいっぱいだ!
アプデの日からガッツリ仕事入ってるので、だいぶ遅れてます。
最初にやったのは、余ってた雪彫り納品上げ(地味)w
いつもはセージからレベル上げするのですが、スピランから上げてみました。
通例のガチャ防具はエピタフで中武器用に引いておきたいものなので、いまから引いてみたところ一発でIR115至高の華がきました。やったー!∠( 'ω')/
シルチケでとりあえず武器も引いたところ、ファイとサラのIR112武器ゲット。
おー、アイテム個数が見やすくなってるとか、クイックのボードが増えてるとか思いつつ、メインクエストを始めます。
メインクエストはLv97でいったんおあづけになります。
進行で2倍の成長サポートだとLv96位ですね。
このへん毎回一緒でシームレス進行にはならないです。
エリアランクをあげろとな?ということでやっていく。
このへんで思ったのは、北の盗賊のアジトのWQ「徘徊する炎の影」これでバーンドエントが出てくるのですが、近めだし早めだし良いかなと感じました。
Lv97になり、メインクエストを進めていくと色々なとこに誘導されつつ進みます。
このときにクリスタルガラス(赤き妖光) を漏れなく取っていくとほとんど取れるようですね。
そうそう最終拠点で受けられるWQ「拭えぬ心労」とWQ「真偽の判定者」からの火垂れ山拝竜院のコンボ。
これが今のトレンドでしょうね。
素材取りながらで、かなり網羅していけます。
シーズン3.3のすすめ記事ではスポットボスとしか、わざと書いてないんですが、実はスポットボス以外からも「咆える炎塊」が出ます。
ハイセプターで進行している方はもう済んでいるかもですが、修練があります。
ファントムエッジ 修練
Lv6→7 黒騎士
Lv7→8 イービルアイ
Lv8→9 イフリート
Lv9→10 ウシュムガル
アビリティ 移撃 修練
Lv4→5
スケルトンロードアビス(火垂れ山拝竜院)
ボルトアイ(WQ「真偽の判定者」)(火垂れ山拝竜院)
↓
Lv5→6 ウシュムガル
アビリティ 流撃 修練
Lv4→5
バーンドエント(WQ「徘徊する炎の影」など)
ブレイズキメラ(WQ「拭えぬ心労」など)
↓
Lv5→6
悪しき竜
ジョブ修練敵の場所を含めては上記となります。
メインクエストは9/20から進むようなので、一旦これもおあづけになりました。
進行スケジュールの詳細はシーズン3.3のすすめをご覧下さい。
エリアランク上げ終わったら、パーソナルクエストもやっていき、それも終わったら次はレベルアップとIR115武具を作るわけです。
そうそうシーズン3.3のすすめでも書いたけど讃美のスクロールに続き、日課があります。
拠点奥の「聖炎の参竜道」でボスエネミーを3ヵ所倒すと入れる部屋に紫宝箱で「王者の火焔岩x20個」があります。
毎日5:00リセットです。
ボスは変わるようです。
・ブレイズキメラ、バーンドエント
・戦甲マンティコア、戦甲ゴアサイクロプス、戦甲ナイトメア、戦甲オーガ
・イフリート、ボルトアイ
だったような気がします。
Lv100の3ヵ所なので食事しないと、サクッとやられちゃうので気をつけましょう。
銀箱も4ヵ所ありましたので座標だけだとわかりづらいかもですがご参考までに。
X54 Y97
X55 Y79
X53 Y34
X49 Y78→奥側のボスいる場所から、右側に降りて飛んでいく
バトルや進行優先な方々が多い中、実装されたもので覚者の自室関連もやらないともったいないですよね。
・メダルコレクター
シーズン3.3のすすめ参照
他にももちろんあります。
・雲彫りの未鑑定装具
強附Lv4があるぅぅ!

・クラフトの試練
いつも通り「雲彫りの未鑑定装具【将】」で兵はどこであつめるの?は、日課と一緒にできる「聖炎の参竜道」が良いと思います。
・ボーナスダンジョンチケット【HO】
HOチケットもクラフト可能になりました。
・ボーナスダンジョンチケット【XP】っていくつだっけ?
次のLVまでに必要な総経験値量の35%です。
420万x35%なので最大約147万です。
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/1804
・探求者の眼鏡
アチーブメント:クリスタルガラス30個
・クラン拠点3周年家具
ボーナスチケット交換
立体映像投影機
・おまつりマンドラゴラ
・マンドラプスブーケ
→夏のお菓子や水着系を肥料にする
・3周年闘技場
ボーナスチケットはまだ手を付けてないのですが、
3周年闘技場【宴】:
レリーフコイン【銀朱】×50
3周年闘技場【秤】:
レリーフコイン【銀朱】×154
3周年闘技場【闘】:
レリーフコイン【銀朱】×300
→スカージ、狂侵ベヘモット、ゴアマンティコア、白竜黒騎士が出現らしいです。
3種類の「3周年闘技場」に出現する特定のモンスターを討伐すると1枚入手できます。
・イベントチケット【黄金宮】
レリーフコイン【萌黄】×5
レリーフコイン【銀朱】×1,000
→ゴルゴランLv100
→ゴルゴランはワンパンでやられてしまうらしく、以前の時のような緊張感があるようです。
家具が400x3種類なので1200枚が欲しいところ。
竜彫りの秘装具は600x10個まで。
※「竜彫りの秘装具」など交換は9/20までですが、毎回定期メンテナンス時に交換上限をリセットとなります。
・覚者の転生
→20黄金石で性別変更
・髪型追加
→20種類でリズなどがあります
・黒呪の迷宮
→物理攻撃力+20まで上限アップ。
・エピタフのワイトPP
→Lv100でも2PP
・オーフリングダガー【星】
ゲームマニアックスさんからのプレゼントです。
DDONシーズン3.3アップデート記念プレゼントキャンペーン
他にもオリジナルVプリカ 5000円分を10名様キャンペーンがあるので是非チェックしてみてください。

GA33-GTRY-3NKP-UXK2

・ガルドリン 33000BO
場所が書いてありますので見たい方は選択して文字色を反転して下さい
・隠れ場所1:BO×1,000→ポーン郷の奥
・隠れ場所2:BO×2,000→キノザの豊穣の湯
・隠れ場所3:BO×30,000→ザンドラ礼拝堂の上
※1ジョブ分の半分位を賄えるようなのでやっておきましょう!
・ポーンにファントムエッジを使わせてみた
→中々な威力ぽい感じはした。結構けずれてる。
・気になるアイテムの予想
聖炎鋼(上位)
王者の火焔岩(下位)
→王室歌のグリモアの扱い。IR115、IR120武具素材
拝竜院の聖布(上位)
拝竜院の護符(下位)
→IR115武具素材
古代種麦穂(上位)
古代種小麦(下位)
→IR110武具素材でWM「霧の森の死闘」未参加用
クリスタルガラス
→眼鏡素材
フリッカージェム
→IR115弱武器以外、強化素材
┣珪化木「けいかぼく」
┣凝灰石「ぎょうかいせき」→
┣小さな遺り火「やりび」(落:ブレイズ系)
┣樹人の炭枝「じゅじんのすみえだ」(落:バーンドエント)
┗コゲシメジ
ヒノコタケ(コゲシメジ下位)
→?
吸魂布「きゅうこんふ」
→IR115弱武器以外、強化素材
┣ウルテカの熱水
┣ベラドンナ
┣魔犬の毛皮(落:ヘルハウンド)
┣炎熱のトカゲ皮(落:サラマンダー)
┗火垂れ山の火山灰「ひだれやまのかざんばい」
古びたレンガ材
→IR115胴ウェアのトレートルギャンベソン素材
→IR115脚ウェアのトレートルホーズ素材
→IR115背ウェアのトレートルマント素材
帯電する大血管(落:ボルトアイ)
→IR115強化素材
咆える炎塊(スポットボス)
→IR115武器素材
王家紋章のメダル<ウルテカ地方>
→400枚でIR115武具と交換可能
賢臣の魂
レリックスティール<ウルテカ地方>
メメントファイバー<ウルテカ地方>
→エピタフロード IR118武器素材
古戦士の骨(落:スケルトンロードアビス)
→?
造魔破壊の特質錬石
→ウルテカ山岳【痛刻の洞】
有翼墜としの特質錬石
→ウルテカ山岳【原初の集落】
軟体消しの特質錬石
→ウルテカ山岳【静かな抗戦跡】
戦甲砕きの特質錬石
→ウルテカ山岳【建設資材集積場】
魔竜の顎とげ(落:ウシュムガル)
→燃え滾るマグマ塊の扱い。IR115,120の素材
賢竜の指輪(落:ウシュムガル)
→マグマ耐性10と対敵特効【竜族】15
大まかなやること、やれることはこれくらいかしら?
ん?これ日記で良いのか?w
攻略記事っぽくなっちゃってるけどw
最近うちのブログを読んでますと、何か一区切りついた時に言ってくれる方もいらっしゃって嬉しい限りです。
お気軽に声かけて下さって結構ですよー!\(^_^)/
お疲れ様でした!
あとがき
随時シーズン3.3攻略記事は追記しながらアップデートさせて頂いてますので、ご興味がある関連記事はよろしければ日付を空けて見てみたら更新されている事がありますので、よろしくお願いいたします。
※極力更新したら、日記で告知はします。
また記事最初にあります「記事の礎」にはシーズン3.3記事もマッピングを用意してございます。
見たい記事へのリンクへ行けますのでよろしければご覧下さい。
色々と記事を更新したりしています。
参考になりそうな記事がありましたら、拍手でも押して下さると、その記事を今後の更新の際に力を入れるかもしれません。
拍手が欲しいというか、興味があるかを知るバロメーターにしています。
Webアクセス解析等では皆様の気持ちが反映しないですからね。
- 関連記事
-
- DDON シーズン3.3 3周年記念闘技場について
- DDON シーズン3.3 絶技の継承のBOとHO必要数
- DDON シーズン3.3 さや日記 01
- DDON シーズン3.3のすすめ
- DDON 暗晦の炎 限界域の攻略法