【公式情報】2018/11/01 気になるリスト
- 2018/11/06
- 20:05

統率の右腕の11/01気になるリスト
今回の統率の右腕ことSaya的に気になるリストは、こちら!
公式の更新内容より抜粋してますので、公式の情報をご確認下さい。
DDON公式ホームページ
あくまで個人的に気になってるリストです。
長いのを読みたくない方は、
吹き出しの部分が私のまとめコメントとなっています。
公式見てもらうと思うので全体的にスリム化します
気になるアップデート・不具合修正
■不具合や修正
特に気になるものはなし
■アップデート 新着
特に気になるものはなし
※見やすくするため、アップデート情報は期限の来ていないイベントリストの下に移動しました。直近新着のみ上に掲載。「期間終了が来ていないもの」より上を毎回更新してますのでそこまでお読み戴ければ幸いです。
今週の新着メイン内容
11/08に第3回WMが始まります!
限界域もあるということで攻略記事も出来る限り更新をしていきたいと思っております。
エキスパート版を作成中ですが、基本はスタンダード版と大幅には変わりません。
以下は当ブログ予想です。(10/18記載)
シーズン3.4のアップデートは12/13と予想しております。
WM→10/25、11/8、11/22
白竜祭→10/18、11/29(トリプルサポート)
天使&悪魔→11/01 0:00販売-11/30
賞金首→11/1、11/15、11/29のどれか
黒呪の迷宮優遇→1回くらい首の週にあるかも?
PP稼ぎ週→1回くらい首の週または12/6-12/13
ウシュムガル限界域TA→11/29-12/6
予想外れ
→11/8WM限界域
(初代王強化素材の熾れる冠角が取れそうかも?)
11/01賞金首
[11月29日まで]イベント「天使と悪魔の贈り物」天使と悪魔モチーフの限定装備を入手!

開催期間
2018年11月1日(木) 0:00 ~ 11月29日(木)メンテナンス開始まで
イベント内容
モンスターの討伐やイベント限定ワールドクエストをクリアで「エンジェリックウエハース」と「デビルズヌガー」を入手できます。
「エンジェリックウエハース」と「デビルズヌガー」を集めると、天使と悪魔モチーフの限定装備やカスタムメイドサービス券などと鑑定交換出来ます。

[11月29日まで]天使と悪魔モチーフの仮装装備販売

販売期間
2018年11月1日(木) 0:00 ~ 11月29日(木)メンテナンス開始まで
ボックストレジャーズロット内容
天使と悪魔モチーフの仮装装備を入手できるボックストレジャーズロット「天使と悪魔ロット」を販売いたします。
防具はすべて男女共用装備です。

1プレイ:1黄金石
11プレイ:10黄金石(1プレイ分お得)
1プレイにつき1種類、ランダムでボックス内のアイテムを入手できます。
初期状態でボックス内に装備は各種1個ずつ入っており、その他消耗品を含めて全部で121個のアイテムが入っています。
詳細なボックス内容についてはゲーム内のボックストレジャーズロットからご確認ください。
[11月07日まで]【冒パス限定トレジャーズロット】「天使と悪魔」イベントアイテムGET!

11月1日(木) 0:00より、『冒険パスポート』発動時に1日1回プレイできる「冒険パスポート限定トレジャーズロット」を配信いたします。
本トレジャーズロットでは天使と悪魔イベントのアイテム「エンジェリックウエハース」か「デビルズヌガー」を必ず入手できます。
開催期間
2018年11月1日(木) 0:00 ~ 11月7日(水) 23:59まで
「冒険パスポート限定トレジャーズロット」内容
本トレジャーズロットでは、天使と悪魔イベントのアイテム「エンジェリックウエハース」か「デビルズヌガー」を必ず入手できます。
「冒険パスポート限定トレジャーズロット」は、ゲームメニューの「オンラインショップ → トレジャーズロット」よりプレイできます。
トレジャーズロットは毎日0:00に更新されます。
1日1回限定となりますので、前日分をさかのぼってプレイすることはできません。

期間終了が来ていないもの
[11月8日まで]カスタムメイドサービス券100枚セット販売

販売期間
2018年10月25日(木)~ 11月8日(木)メンテナンス開始まで
販売内容
装備の「リミット解除」でレアステータスが付与されやすい「カスタムメイドサービス券」の100枚セットを「オンラインショップ」にて販売いたします。
カスタムメイドサービス券100枚セット
価格:30黄金石
購入上限は3回までとなりますが、11月1日(木)メンテナンス時に購入制限をリセットしますので、最大6回まで購入可能です。
右腕のコメント
30黄金石で33倍のチケットが貰える。
お得~♪ではあるんですが、リミット解除と相談ですね。
どちらかというと限界域用ですので、IR120竜特武器、IR120持ち替え遅延、物防低下、聖防低下、闇防低下、延焼耐性、生命治癒力を出す為に購入する形でしょうか。
限界域は特殊戦況のひねったコンテンツと予想しています。
【スターコレクション】対象防具★4作成で黄金石などの報酬ゲット!

10月11日(木)より、所持しているアビシオン、イデアルシリーズなどのIR120防具の「最大強化(★4)の所持状況」に応じて報酬が手に入るイベント「スターコレクション」を開催いたします。
報酬では、黄金石や好きなジョブの「竜彫りの秘装具」と鑑定交換できる「レリーフコイン【萌黄】」などを獲得できます。
開催期間
2018年10月11日(木)~シーズン3.4アップデート開始まで
イベント内容
所持しているアビシオン、イデアルシリーズなどのIR120防具の「最大強化(★4)の所持状況」に応じて報酬が獲得できます。
強化段階の「★0 ~ ★3」では報酬を入手できません。
また、報酬は部位ごとに一回ずつ入手できますので、同じ部位を複数所持しても重複して報酬を受け取ることはできません。

[10月18日まで]【ウォーミッション】「蘇りし絶望の炎」第1回開幕!

10月18日(木)まで、ウォーミッション「蘇りし絶望の炎」および、「霧の森の死闘」「ジフール砦攻略戦」「ダクレイム砦奪還戦」を開催いたします。
「蘇りし絶望の炎」では、全4回に渡り「累積ポイントランキングTOP100」を発表いたします。
開催スケジュール
本戦期間:2018年10月11日(木)~ 10月18日(木)メンテナンス開始まで
報酬交換期間:2018年10月11日(木)~ 10月25日(木)メンテナンス開始まで
ランキング報酬は10月18日(木)メンテナンス終了後から交換可能となります。
■ウォーミッション「蘇りし絶望の炎」
参加方法
メインクエスト「竜を継ぐ者」クリア、およびIR116以上が参加条件となります。
通常戦況:悪しき竜再誕

第1 ~第4フェーズに移行しながら悪しき竜と戦うミッションとなります。
■宝箱の出現条件と場所
第3フェーズではランダムな場所に宝箱が出現し、さまざまな場所に採取ポイントが配置されています。
特殊戦況:火垂れ山頂上
本戦期間中、DPを大量に獲得できる「特殊戦況」が発生します。

特殊戦況の固定開催時間
・蘇りし絶望の炎
毎日23:00 ~ 24:00
また、「悪しき竜」の討伐数がすべてのワールドで一定数に達すると、時間限定で突発発生します。
・ダクレイム砦奪還戦、ジフール砦攻略戦、霧の森の死闘
毎日22:00 ~ 23:00
「特殊戦況」発生中、ワールドクエストに「悪しき竜」や「獣の将」「骸の将」「戦の将」が出現しなくなります。
「獣の将」や「骸の将」「闇の将」は通常戦況でも出現しなくなります。
ワールドクエスト「蘇りし絶望の炎」
本戦期間中のみ配信するワールドクエストで、出現する敵を倒すことでDPを獲得できます。

「蘇りし絶望の炎」の報酬
マグマ耐性付きIR120防具
DPショップで交換可能な、シーズン3.3最強クラスの装備です。

ランキング上位報酬「ラハールの煌めく翼」「ラハールの翼」
ランキングはウォーミッション「蘇りし絶望の炎」で獲得した累計ポイントにて順位を決めます。
上位にランクインすると、DPショップで特別な装備が交換可能になります。
ランキング10位以内では、「マグマ耐性+20」や「物理攻撃力/魔法攻撃力+6」が付いた「ラハールの煌めく翼」、ランキング100位以内では「ラハールの翼」が交換可能です。



ランキング5000位以内でDPショップで交換可能になる「光煌の火翼」を集めることでも上記のオーバーウェアと交換が可能です。
「光煌の火翼」は5000位以内で2個、500位以内でさらに2個交換可能になります。
DPショップで入手した「光煌の火翼」をグレゴリーにて鑑定交換することで上記のオーバーウェアが入手できます。
「光煌の火翼」は「ラハールの煌めく翼」との鑑定交換に12個、「ラハールの翼」との鑑定交換に8個必要です。
ウォーミッションランキング報酬は全4回までとなりますので計画的に集めましょう。
ボックストレジャーズロット「滅竜の聖刃」「白銀の戦装」販売

10月11日(木)より、ボックストレジャーズロット「滅竜の聖刃」「白銀の戦装」を販売いたします。
本トレジャーズロットでは新ウォーミッション「蘇りし絶望の炎」で役立つ装備が入手できます。
ボックストレジャーズロット「滅竜の聖刃」

1プレイ:3黄金石
11プレイ:30黄金石
ボックストレジャーズロット「滅竜の聖刃」には、LV95から装備可能で「聖属性」と「対敵特効【竜族】」が付与されたS級品武器「ヴァンクールシリーズ」11種のほか、A級品武器や様々なクレストなどを含めて全部で44種のアイテムが入っています。
ボックストレジャーズロット「白銀の戦装」

4プレイ:30黄金石
ボックストレジャーズロット「白銀の戦装」には、LV95から装備可能で「対敵特効【霊体】」「対敵特効【竜族】」「マグマ耐性」が付与されたS級品防具「セレナイトシリーズ」4種のほか、A級品防具を含めて全部で8個のアイテムが入っています。

右腕のコメント
聖属性40+竜特攻40の40と竜特攻15x4部位の60が強烈。
特に防具ですね。アドバンテージとして頭腕背の攻撃力を加算できるからです。
オバロコラボ一式ですと+50となっていますが、60+3部位で16~20の+80となり攻撃力30の差が開きます。
武器でも40開きますので、攻撃70の差が付きます。
WMの第3フェーズや特殊戦況のブレイズキメラにも影響が出てきますので、黒呪腕輪を持ち替えるような強い覚者ほどさらに差がつきます。
今回はIR118中武器(拾)、中武器(作成)、発掘武器、ガチャと選択肢もありますのでご検討下さい。
最大IR118の性能!「発掘武器」強化段階追加

10月11日(木)より、「錆びた鉄塊」から作成できる「発掘武器」の強化段階(★3まで)を追加いたしました。
「異彩を放つ錆び武器+3」を強化した際の性能を紹介いたします。
最大強化(★3)すると、IR118の性能になります。

右腕のコメント
今回のWMでは強武器からではなく強防具から追加となりました。よって中武器や発掘武器の延命がされました。今後もそうなると思います。
中武器はエピタフ第3区画解放の9/20からだと今回は少し長いのですが、前回では3週間程度だったかと思います。
発掘武器に至っては当日に使い物にならなくなるようなものになってしまっていましたが、今回は異彩+3であれば中武器と同等かそれ以上の性能となっておりますので是非強化して使っていきたいものです。
「エピタフロード」最後の試練で「初代王装備」の強化素材ゲット!

9月27日(木)より、「第4区画 ウルテカの記憶 東部」の配信を開始いたしました。
第1区画から第4区画までのすべての「英霊の試練」「大試練」の解放/クリアで挑戦できる「最後の試練」をクリアすると、「初代王装備」の強化素材「キリーク王即位記念硬貨」を入手できます。
「キリーク王即位記念硬貨」を使用する強化は、現段階では解放されておりません。強化段階は、今後のアップデートで追加いたします。
エピタフロードで入手のチャンスがあるIR118/120装備
■第1区画 ウルテカの記憶 参竜道
・IR120胴ウェア
■第2区画 ウルテカの記憶 西部
・IR120脚ウェア
■第3区画 ウルテカの記憶 北部
・IR120オーバーウェア
・IR118メイン武器
・IR118サブ武器
■第4区画 ウルテカの記憶 東部
・IR120オーバーウェア
・IR118メイン武器
・IR118サブ武器
第4区画では、IR118サブ武器の入手確率が第3区画より上昇します。
サブ武器は入手枠がメイン武器と別になるため、メイン武器の入手確率は第3区画と変更ありません。
配信スケジュール
・「第1区画 ウルテカの記憶 参竜道」 9月6日(木)
・「第2区画 ウルテカの記憶 西部」 9月13日(木)
・「第3区画 ウルテカの記憶 北部」 9月20日(木)
・「第4区画 ウルテカの記憶 東部」 9月27日(木)
右腕のコメント
石碑の魂捧げた戦甲ナイトメア軽装で橋で戦うしかなく、ひーひー言ってる覚者様方。
拘束しないと時間切れになります。
一気に剥がして攻め落とすのですが、戦甲用の吹き飛ばし力のあるスキルと連続攻撃ボーナスで乗り切りましょう。
アップデート累積
リファイン内容(9/20リファイン)
JPチケットダンジョンでポーンがJPを入手出来ませんでしたが、入手可能入手なりました。

リファイン内容(9/6リファイン)
・ブラッドオーブ(BO)とハイオーブ(HO)の交換レートを変更いたしました。
変更前:BO×1000 → HO×1
変更後:BO×100 → HO×1
JPチケットダンジョン追加 9/6
HOチケットダンジョン追加 8/30
・エクストリームミッション(EXM)募集掲示板が追加され、配信中のEXMで新規募集・参加が可能になります。
・クラフトでの必要素材を、直接バザーで購入できる機能を追加します。
・美容院でプレイヤーも性別変更ができるようになります。(名前変更は不可)
・「祝福のルーキーズリング」の効果が得られる範囲を「LV89」まで拡大します。(LV90になるまで効果を発揮)
・ハイオーブ(HO)の上限値を5,000、ブラッドオーブ(BO)の上限値を50,000に引き上げます。
・ジョブ修練敵の頭上に▼が表示されるようになります。
・白竜神殿などのショップで「金のエリクシル」を販売。
→200Gでした。
・アイテム個数などのフォントに影が厚くなり見やすくなりました。
・投てきアイテムを投げられるようになるまでの時間を短縮。敵にヒットしやすく、ダメージ量も上方調整。
※投てきアビリティの効果何だっけ?という人向け
強投/SC/c4:投擲ダメージ増加[35%UP]
■各ジョブに関するリファイン/調整内容
・以下の味方に付与できるカスタムスキルを使用した際、同じ効果が自分自身にも付与されるように変更いたしました。
-癒し魔矢
-治し魔矢
-奮わせ魔矢
・アルケミストのカスタムスキル「アルケム・バースト」について、初撃の状態異常蓄積量を下方修正いたしました。
アルケム・バーストによって爆発させた錬成物質による状態異常の蓄積量は変更ありません。
・ハイセプターのノーマルスキル「ルイン・ブレード」の一撃目を弱点に当てやすくなるように調整いたしました。
・ハイセプターのノーマルスキル「ルイン・ブレード」のヒット数を増加いたしました。
・ハイセプターのカスタムスキル「ウォール・バリア」の効果時間について、純魔法の構え/発動中には経過しないように調整を行ないました。
また、多段ヒットする攻撃を受けている最中に効果時間が切れないように調整を行ないました。これにより、純魔法の詠唱中や一部の攻撃をガードしている最中に「ウォール・バリア」の効果時間が切れることを防ぎます。
・ハイセプターのアビリティ「翔剣」の効果を上方修正いたしました。
与えるダメージおよび、「吹き飛ばし力」「チャンス攻力」「疲労攻力」がこれまでより上昇します。
・プリーストのカスタムスキル「アタックライザー」やスピリットランサーのカスタムスキル「ウォール・グラスタ」(ヒールブースト中)などの攻撃力を上昇させるスキルを同時に付与された場合、より効果が高いスキルの効果と効果時間が優先されるよう調整いたしました。
防御力を上昇させるスキルにおいても同様となります。
・ハイセプターの一部アビリティのジョブ修練について、討伐対象モンスターの必要LVを緩和いたしました。
・一部カスタムスキルの説明文を調整いたしました。性能に変更はございません。
継続掲載した方がよいと感じたもの(期限がないもの含)
メインクエスト「望みの果て」配信開始

メインクエスト「望みの果て」概要
受注条件
・全ジョブのいずれかがジョブレベル100以上
・メインクエスト「初代王の遺品」をクリア
受注場所
白竜神殿「謁見の間」の白竜

右腕のコメント
ハイセプターの修練もありますね。
マグマの奥の箱はジャンプ中に体力回復しながら行くと取れます。
(2018.09.20追記)
追記:あまりにもダメージがデカいので、公表いたします。
スピランのガーダーなどやプリーストのダメージ無効のカスタムスキルを使用することで、マグマ耐性に限らずダメージを無効にできます。
「エピタフロード第3区画」IR118武器入手チャンス!

9月20日(木)より、「第3区画 ウルテカの記憶 北部」の配信を開始いたしました。
「第3区画 ウルテカの記憶 北部」では、IR118武器やシーズン3.3最強クラスのIR120オーバーウェア「ルヴァンシュマント」入手のチャンスがあります。
配信スケジュール
・「第1区画 ウルテカの記憶 参竜道」 9月6日(木)
・「第2区画 ウルテカの記憶 西部」 9月13日(木)
・「第3区画 ウルテカの記憶 北部」 9月20日(木)
・「第4区画 ウルテカの記憶 東部」 9月27日(木)
右腕のコメント
HO900/1ジョブ分の追加があります。
93%になります。右腕は終わりました!
マッピングも終わってますので近々あげます。
エリアミッション「彼方より堕ち呼ばれし魔道」配信開始

エリアミッション参加方法

冒険スポット「魔角の間」
エリアミッション「彼方より堕ち呼ばれし魔道」をクリアすると、ウルテカ山岳の冒険スポット「魔角の間」にウシュムガルが出現します。
「対敵特効【竜族】+15」や「マグマ耐性+10」が付与された「賢竜の指輪」や、IR118以降の一部装備の強化素材「魔竜の顎とげ」を入手できます。
右腕のコメント
本日は早めに参戦できそうですので、ウシュムガル攻略法記事が書けるくらい、いつも通り挑戦してから書きたいと思います。
「エピタフロード第2区画」シーズン3.3最強「脚ウェア」入手チャンス!

9月13日(木)より、「第2区画 ウルテカの記憶 西部」の配信を開始いたしました。
「第2区画 ウルテカの記憶 西部」では、シーズン3.3最強のIR120脚ウェア「ルヴァンシュパンツ」入手のチャンスがあります。
配信スケジュール
・「第1区画 ウルテカの記憶 参竜道」 9月6日(木)
・「第2区画 ウルテカの記憶 西部」 9月13日(木)
・「第3区画 ウルテカの記憶 北部」 9月20日(木)
・「第4区画 ウルテカの記憶 東部」 9月27日(木)
右腕のコメント
エピタフロード第2区画についても早めに上げられそうであれば、書いていきます。
「エピタフロード第1区画」シーズン3.3最強「胴ウェア」入手チャンス!

9月6日(木)より、新カスタムスキルEXを解放できる「エピタフロード」を配信いたします。
「第1区画:ウルテカの記憶 参竜道」では、シーズン3.3最強のIR120胴ウェア「ルヴァンシュウェア」入手のチャンスがあります。
配信スケジュール
・「第1区画 ウルテカの記憶 参竜道」 9月6日(木)メンテナンス後配信
・「第2区画 ウルテカの記憶 西部」 9月13日(木)メンテナンス後配信
・「第3区画 ウルテカの記憶 北部」 9月20日(木)メンテナンス後配信
・「第4区画 ウルテカの記憶 東部」 9月27日(木)メンテナンス後配信
メメントファイバー/レリックスティールについて
・メメントファイバー<ウルテカ地方>
シーズン3.3最強の胴ウェア/脚ウェア/オーバーウェアの生産/強化素材になります。
・レリックスティール<ウルテカ地方>
IR118武器の生産/強化素材になります。
■入手方法
・試練クリア時に入手
各区画の「大試練」の初回クリア時に確定で入手できるほか、「大試練」を一度でもクリアした状態で「英霊の試練」をクリアすると一定の確率で入手できます。
区画毎に入手できるクラフト素材が異なり、「メメントファイバー<ウルテカ地方>」は第1区画「ウルテカの記憶 参竜道」、第2区画「ウルテカの記憶 西部」の試練報酬から入手でき、「レリックスティール<ウルテカ地方>」は第3区画「ウルテカの記憶 北部」、第4区画「ウルテカの記憶 東部」の試練報酬から入手できます。
・特定の一式装備を装備した状態でモンスター討伐
トレジャーズロット「【男性用】白衛騎士団のお楽しみ袋」「【女性用】白衛騎士団のお楽しみ袋」で入手できる一式装備を装備して、シーズン3.3「エピタフロード」のモンスターを討伐すると、IR120装備の生産/強化素材「メメントファイバー<ウルテカ地方>」がドロップします。
また、第3区画解放以降にエピタフロード内のモンスターを討伐すると、IR118装備の生産/強化に必要な「レリックスティール<ウルテカ地方>」が一定の確率でドロップするようになります。
「着飾り装備」に装備している場合でも効果が発揮され、「性能装備」と「着飾り装備」の両方に装備した場合、それぞれが入手枠数増加の効果を発揮します。
エピソード「王冠と王笏」配信開始

配信日時
2018年8月30日(木)メンテナンス後より配信開始
・エピソード「王冠と王笏<1>」
・エピソード「王冠と王笏<2>」
2018年9月6日(木)メンテナンス後より配信開始
・エピソード「王冠と王笏<3>」
・エピソード「王冠と王笏<4>」
「王冠と王笏<4>」クリア報酬
・初代王の指輪

【新商品】トレジャーズロットや覚者の「転生」などを販売

20黄金石で性別が変えられます。
■トレジャーズロット「忠誠の刃」

2プレイ:黄金石×3
13プレイ:黄金石×30
9月13日(木)までのキャンペーン期間中、それぞれ最後の1枠では「レリーフコイン【深緋】」を必ず入手します。
※キャンペーン終了後は、[1プレイ]と[12プレイ]になります。
13プレイでは、IR112武器「純真シリーズ」2本を確定で入手できます。
右腕のコメント
わかりづらかったのでまとめ
IR115 フェデルタシリーズ
IR112 純真シリーズ
「シルバーチケット専用 忠誠の刃」
IR115(全13種/入手確率:0.1%)
IR112(全13種/入手確率:3%)
※回数が多いのを回した方がレリーフコイン【深緋】はお得
※11プレイはレリーフコイン【深緋】10枚なので、シルチケ5400でIR115は確定する。
「黄金石専用 忠誠の刃」
IR115(全11種/入手確率:3.3%)
IR112(全11種/入手確率:11%)
※黄金石30のはIR112が2本確定。シルチケのは確定なし。
※回数が多いのを回した方がレリーフコイン【深緋】はお得
※13プレイはレリーフコイン【深緋】60枚なので、黄金石90でIR115は確定する。
【ついに実装】マンドラゴラデザインコンテスト最優秀作品

DDON賞 最優秀作品

おばけマンドラゴラ(shimone shimonさん作)
■育成素材イベントコード
以下イベントコードをゲーム内で入力いただくことで、「フワフワおばけ布」をゲーム内のメールで受け取ることができます。
「フワフワおばけ布」は、おばけマンドラゴラの育成素材です。
●「フワフワおばけ布」イベントコード
NCHA-JWFL-23WT-WWT3
入力期限:2018年12月31日(月) 10:00まで
■おばけマンドラゴラ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は「フワフワおばけ布」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がありますのでご注意ください。
週刊ファミ通賞 最優秀作品

ルミナスマンドラ・ランプ(soft ptanさん作)
■ルミナスマンドラ・ランプ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は特典として入手できるアイテム「モスの硬質輝石」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がございますのでご注意ください。
電撃PlayStation(R)賞 最優秀作品

おうさまマンドラゴラ(Hyuga Ryghtさん作)
■おうさまマンドラゴラ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は特典として入手できるアイテム「まだらムードのガーネット」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がございますのでご注意ください。
右腕のコメント
2018/05/12発売のファミ通と電撃プレイステーションにアイテムコードが付いています。
必要な方は電子版を購入される事を強くオススメします。
コンビニや本屋に買いにいくのはいいけれど、ア○ゾンとかでプレミア価格で購入されるのは、無駄ですからね。
お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- 【公式情報】2018/11/15 気になるリスト
- 【公式情報】2018/11/08 気になるリスト
- 【公式情報】2018/11/01 気になるリスト
- 【公式情報】2018/10/25 気になるリスト
- 【公式情報】2018/10/18 気になるリスト