FC2ブログ

記事一覧

DDON シーズン3.4 さやメモ


DDON シーズン3.4 さやメモ

さやメモは更新前にちゃんとしたブログ記事にする前にちょっとメモしておきたい事を書いておく場所です。
簡単にいうと、Twitterのブログ版。

記事制作中
・黒呪の迷宮 深淵マップ
→撮影完了→30%→27日から本気出す
■大竜晶破壊戦:抗う大地
→完了(修正・追記中)→完了
■大竜晶破壊戦:奪われた王宮
→撮影完了→20%→完了
・黒界の門番・高難度 黒界の門番
→攻略済み
・狂宴に舞う蒼影・高難度 狂宴に舞う蒼影
→攻略済み
・敵の弱点
→検証中
・武具紹介(IR121~,130-140)
→更新予定
・3.4収集要素まとめ
→更新予定
・リワードミッションまとめ
→更新予定
・エンブレムまとめ
→更新予定


・さや日記(雑談、都度都度)
→絶4はクリアしました。
→DQB2やってます。

・ドラゴンアビリティの合成について
・筋力VSダメージアップ
・さやかなDDON辞書PETIT 更新

メモ内容


・敵の弱点を追加しました(12/27)
→分離して記事に移動する予定

・一番下の方に共通イベントコード追加(12/26)

・アイテム空きがとにかくやばい(12/20)
→16種防具+11武器=27x5種=135枠は作成もスペースも厳しいので、武器はやるジョブだけでよいかも。

・火竜10でもバフォメット、ポーン3分台で倒せた(12/20)
→頭張り付き、黄金ギリギリ止め、怒りで離れる
分身体がコア出る、コアチャン攻かも。魔族、聖射弱点
分身体と本体は黄金が別蓄積。ダウン時に延長。
半分からサークル闇炎、ジャンプかわし。同様。
カウンターでダメージ上昇?アバドーンと違い普通にダメージ通る。
有効:黄金石化睡眠軟化
無効:凍結

(12/25追記)
有効:黄金・石化・睡眠・軟化・凍結(本体にも入る)、気絶(本体は無効)、聖吸
無効:なし?
※黄金・石化・睡眠・軟化は繰り返し何度も入る(少し耐性はつくものの3回づつは確認済)


・高難度バフォメット(12/21)
火竜10でも高難度バフォメット、ポーン4分台で倒せた
→頭張り付き、黄金ギリギリ止め、怒りで離れる
分身体が2体出て計3体になり、2体コア出る、コアチャン攻かも。魔族、聖射弱点
分身体と本体は黄金が別蓄積。ダウン時に延長。
コアを削り切ると消える。
半分からサークル闇炎、ジャンプかわし。同様。
カウンターでダメージ上昇?アバドーンと違い普通にダメージ通る。

・メガド宮殿(12/20)
1F手前→2F、2F→2F、2F→3F
1F奥→3F
1F礎→3F、3F礎→1F
宝箱:6Chain手前(光探し)、11Chain奥(欠片破壊)
大竜晶:3Fから離宮へ(戦闘場所は落下しやすい)
・番号出る位置は固定により、何階か慣れで分かる。
※マップ作成中。土日あたり更新予定。
→完了

・アバドーンとバフォメットの貫通率はおそらく同一(12/20)
貫通率キャップ
ファイター・ハイセプター・エレアチャ基準
悪しき竜3581
アバドーン+88
高難度アバドーン+130

ジョブ略称:武器/★0(差)→アバドーン/高難度アバドーン
Fi:精霊の剣 3378(0)→3669/3799
Hu:精霊の弓 3344(-34)→3635/3765
Pr:精霊の杖 3268(-110)→3637/3679
SS:精霊の大盾ロッド 3268(-110)→3559/3689
So:精霊の大杖 3498(+120)→3789/3919
Se:精霊のダガー 3228(-150)→3519/3649
Ea:精霊の魔道弓 3378(0)→3669/3799
Wa:精霊の大剣 3498(+120)→3789/3919
Al:精霊の魔道篭手 3298(-80)→3589/3719
Sl:精霊の槍 3354(-24)→3645/3775
Hs:精霊の魔道剣 3378(0)→3669/3799

・黒呪の耳飾りは武器属性(斬打射)はスキル、武器に依存する。(12/20)
ウォーリア最大値14%x4+14%x2=+84%
(素でアタライ+物低+属性低下+食事相当)

・リワードミッション
ダンジョン2回は展望場→王家の隠れ道で骨サイ2回で終わる。(12/21)

・高難度ダンジョンはエピタフウルテカ4区画から戻り第3区画のエルダードラゴンをやっても終わる。
黒呪の迷宮でもOK(12/21)

・火竜武器(12/21)
火竜の強化素材も数は一緒
武器・武器強化
武器★0→1 3個
武器★1→2 5個
武器★2→3 7個
武器★3→4 9個
Arms計 33個

・リワードミッション
B 15PP(30PP)[45PP]
A 30PP(60PP)[75PP]
S 70PP(140PP)[175PP]
()内は成長サポート使用。[]はトリプルサポート
※場所は固定。敵はランダム。


■シーズン3.4 敵の弱点

アバドーン[獣]

弱点:聖/耐性:闇 コア聖(疲労攻力)
有効:睡眠、気絶、石化、黄金化、軟化、低下
無効:
※調査中→凍結
※黒界の門番に登場

バフォメット[魔族]

弱点:聖/耐性: コア無(チャンス攻力)
有効:睡眠、気絶、凍結、石化、黄金化、軟化、低下
無効:
※調査中→
・狂宴に舞う蒼影に登場

ゴルゴーン[魔族?]→

弱点: /耐性:
有効:
無効:

ダゴン[竜族]

弱点:聖/耐性:闇 コア聖(疲労攻力)
有効:石化、黄金
無効:
※調査中→状態異常全部
※奪われた王宮の最終フロアに登場

狂侵スカージ[侵食]

弱点:氷/耐性:
有効:凍結、黄金化
無効:睡眠
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※抗う大地の最終フロアに登場

ボルト・マキナ[造魔?]

弱点:炎? /耐性:
有効:
無効:

レギオン[鬼人]

弱点:聖炎 /耐性:闇
有効:凍結、黄金化、石化
無効:
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※抗う大地・奪われた王宮に登場

マーマン[亜人]

弱点:雷闇 /耐性:聖?
有効:凍結、黄金化、
無効:
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※奪われた王宮に登場

ポイズンマーマン[亜人]

弱点:雷闇 /耐性:聖?
有効:凍結、黄金化
無効:
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※奪われた王宮に登場

ウコバク[有翼]

弱点:氷 /耐性:聖闇?
有効:
無効:
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※奪われた王宮に登場

ウァレフォル[竜族?]

弱点: /耐性:
有効:
無効:

レイジゴースト[霊体]

弱点:聖? /耐性:
有効:
無効:

シェムハザ[魔族]

弱点:聖 /耐性:闇
有効:
無効:
※調査中→弱点耐性・状態異常全部
※奪われた王宮の最終フロアに登場

黒騎士[霊体]→

弱点:聖 /耐性:闇
有効:
無効:

レオ[人間]→

弱点:闇 /耐性:
有効:
無効:

黒竜[竜族]→

弱点:聖 /耐性:闇
有効:
無効:



・イベントコード(12/26)
■クリスマスプレゼント(12/27 10:00まで)

※配布・使用期限が終わりました

■オーフリングダガー【涅】

<イベントコード(共通)>
WF28-X961-TAXH-UW35
※入力期限は2019年3月28日(木)10:00まで

■オーフリングボウ【朱】

<イベントコード(共通)>
GA34-KU5N-5AXP-GQQ9
※入力期限は2019年1月31日(木)23:59まで

■マンドラゴラ
【ついに実装】マンドラゴラデザインコンテスト最優秀作品


DDON賞 最優秀作品


おばけマンドラゴラ(shimone shimonさん作)

■育成素材イベントコード
以下イベントコードをゲーム内で入力いただくことで、「フワフワおばけ布」をゲーム内のメールで受け取ることができます。
「フワフワおばけ布」は、おばけマンドラゴラの育成素材です。

「フワフワおばけ布」イベントコード

NCHA-JWFL-23WT-WWT3

入力期限:2018年12月31日(月) 10:00まで
■おばけマンドラゴラ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は「フワフワおばけ布」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がありますのでご注意ください。

週刊ファミ通賞 最優秀作品

ルミナスマンドラ・ランプ(soft ptanさん作)

■ルミナスマンドラ・ランプ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は特典として入手できるアイテム「モスの硬質輝石」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がございますのでご注意ください。

電撃PlayStation(R)賞 最優秀作品

おうさまマンドラゴラ(Hyuga Ryghtさん作)

■おうさまマンドラゴラ育成方法
「作るもの」はどれを選択しても構いません。
また、「肥料」は特典として入手できるアイテム「まだらムードのガーネット」のみで育成が可能です。
他の肥料を追加した場合は進化先が変わる可能性がございますのでご注意ください。

2018/05/12発売のファミ通と電撃プレイステーションにアイテムコードが付いています。
必要な方は電子版を購入される事を強くオススメします。



更新検討中の記事など

・課金効率
最大効率と合わせて算出していく予定。

・雑談レベルで熟練度数を作成検討

・テクニック編

・基本コンテンツ戦略


お疲れ様でした。






関連記事

コメント

No title

いつもお世話になっています!
出遅れましたが本日さやさんの記事を
参考に初見に行ってきました!
細かい構成とか初めてだったので詳細まで
確認しませんでしたが、気絶は一応入るみたい
でした!
いつものご恩に少しでもお役に立てば幸いです
(〃ω〃)

Re: No title

m@dao様
コメントありがとうございます!
気絶75で中々入らなかったので入らないのかと思ってました!
ありがとうございます∠( 'ω')/
助かります\(^_^)/

> いつもお世話になっています!
> 出遅れましたが本日さやさんの記事を
> 参考に初見に行ってきました!
> 細かい構成とか初めてだったので詳細まで
> 確認しませんでしたが、気絶は一応入るみたい
> でした!
> いつものご恩に少しでもお役に立てば幸いです
> (〃ω〃)

No title

いつも勉強させていただいております

気絶は本体は無効だと思います
気絶力150のダガーで蹴り飛び剛だと分身は6発で気絶しますが、
本体は一人で開幕から怒るまで延々と蹴り飛び剛を繰り返しましたが気絶しませんでした。
本体に最も有効な異常は睡眠かと

凍結は本体にはできます。
凍結45程度だとエレメンタ剛で適度に仕込んでいるのであれば1ダウン~2回目の怒りくらいまでには間に合います。

Re: No title

コメントありがとうございます。
当方でも確認できました。修正いたしました。
大威力攻撃ランパで凍結も確認。今回覚者が赤職でばっかやってたので気づくのが遅れました。
私設部隊(ポーン)では、覚者は睡眠100・黄金140、ポーンに睡眠・石化・凍結の200クラスを持たせています。
開幕怒り前に睡眠、怒りで追順、分身したらコア出し、本体に状態異常をポーンが入れて分身体のコア削り、ダウン、ダウン延長~怒り、(ワンダウンしたいけど8割ほどまでしかいかない)、起き上がり闇炎避け、コア削り、終了。
睡眠3回、黄金2回、石化1-2回程度でうまく行くと封殺。
3分台となっております。
ありがとうございます!∠( 'ω')/

> いつも勉強させていただいております
>
> 気絶は本体は無効だと思います
> 気絶力150のダガーで蹴り飛び剛だと分身は6発で気絶しますが、
> 本体は一人で開幕から怒るまで延々と蹴り飛び剛を繰り返しましたが気絶しませんでした。
> 本体に最も有効な異常は睡眠かと
>
> 凍結は本体にはできます。
> 凍結45程度だとエレメンタ剛で適度に仕込んでいるのであれば1ダウン~2回目の怒りくらいまでには間に合います。

No title

さすがです!素晴らしいですね!
ポーンへの戦略の詳細勉強になりました。
さっそく参考にしてやってみます!

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
27位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。