FC2ブログ

記事一覧

v1.3進捗状況 031

新人覚者です。
EXMほぼ皆勤してます。
るつぼ60がついに来ましたが、やはり皆さんアルケミの参加ですね。7匹に減りましたがなかなかにそれでも多目です。
竜狙6をゲットし、ベへとアングルスの修練の為に周回しています。
アチーブメントもあと15項目あたりでラストが取れますが、ポーンで4、スクリーンショット100枚、グリケミー討伐で2、武器防具作成、染色あたりやれば終わる感じです。

黄金防具もファイター、エレア分は★3になってます。エクストラクトはエルフィンが少し足りませんが、楽装のリングプレートに向けて作成中。
6/30には色々間に合わないペースですが、ボチボチやります。

るつぼGM60は最初近づいたら延焼すると勘違いする程、延焼してましたが挙動把握したら意外と近づいた方が安全でした。
ブレス後の炎溜まりがやっかいです。
薬品消費が散財の原因になりますので、自回、防炎(15%)、減炎(+30、類レウス一式+40)、竜護(25%)、翻防(30%)、食事(25%)するとバッチリかもしれません。
※減炎は延焼するまで+1回程度耐えられる?、レウスの炎防御力は防御力+○ということらしいです。ブレスや炎溜まりの被ダメージが減ります。

その上でエレアで治し魔矢とソリッドあったら、攻撃タイミングの機会が増え、スタミナが削れない事もないくらいでしょう。

v2.0ですが自室クラフトが始まりますので、家具を作成する事もあるかもしれませんね。
木材やインゴットが高騰したりするかもと考えてます。モゴック人形に言及されていたのは、家具に効果を付けてしまうと不公平感があるとの見解がありました。他家具についてはどうなることやら。
自分的には消耗品の消費率や、クラフト時間の減少、クラフト作成物の増加、ポーンの助け起こし時間と残留時間、ポーンの獲得経験値増加、など強さに寄らないカテゴリーで拡充したら嬉しいかなと思います。ポーンが強すぎになるとプレイヤーと遊ばなくなっちゃうしw

そうそうポーンの話題ですが、
ポーンのAIで闘いたくない敵としては、
鳥系、ゴーレム系、オーク、ゴリアテやダムゴレ
でしょうか。
やってみて苦戦したり、時間かかったり。
不満や疑問が残る削り能力ですねぇ。
それ以外は妥協できるけど、ゴリアテやダムゴレやマキナが本当に毎回ひどいw
魔法撃ち終わった瞬間に「雷攻撃指示」を出すなど工夫しないと5ダウンくらいかかる事があったりする。プロミネンススフィアは意外と悪くはないので使わせてます。

属性攻撃指示すると青職ポーンまで寄ってきてエンチャするのもつらい…。
しがみついて0ダメの部位に攻撃してるのもつらい…。ダウン時は弱点部位に攻撃して欲しいなぁ。誘導するとたまにしっかり削ってくれるけど。
ファイター、セージ、エレア、プリ、ソーサラーウォーリアはとりあえず悪くはないと思います。

シーカー、アルケミ、ハンターは結構ダメですw
削らずに観察してみたら、敵によってはそこそこ大丈夫ですけど、相性よくない的にはダウン時にダメージをほとんど与えてないですねw

メインは人と遊びつつ、作業はポーンと遊びつつ、できるだけ残りの修練や素材集めなどを達成したいと思います。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
27位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。