FC2ブログ

記事一覧

【号外】EXM「レスタニア追懐戦記」攻略法

新人覚者です。
久しぶりに書いてみます。

6/9-6/30でEXMが限定追加されました。
攻略法を書いてみます。

■鉄板構成
ウォーリア(ファイター)
ソーサラー
セージ
プリースト

■必須キー条件
プリースト:エナジースポット
ソーサラー:ロックビート6以上
セージ:フォースアンカー

■あるとよいキーアビリティ
攻闇、攻雷、闘勢、
プリースト:クイックチャージ
ウォーリア:気絶効力上昇アビ

■主な出てくる敵
1st
オーク
キラービー
ゴブリン
キメラ「ゴブリンイーターキメラ」
ゴーレム「ボルドバンガーゴーレム」

・抑えるポイント
キメラに乗ってる最中に崖を落下するとスタート地点に飛ばされる。
キメラ揺さぶり少し耐性あり。コア削り半分するとよい。
ゴーレムは普通より動きが機敏
(6/16追記)セージありの場合、ゴーレム→キメラの方が早い。

・GJポイント
キメラ怒りでコア出して寝かせ、コアに柄撃ち
ゴーレムに範囲攻撃(飛竜突、爆炎線、ミストなど)
キメラに感電をもらわない

2nd
オーク
コロッサス
モゴック

・抑えるポイント
モゴックとコロッサスを引き離したい。
レイア一式で毒無効
オーク牙と400G拾える
奥にある箱からタリスマンと火炎瓶が拾える
南に見える犬x3は襲ってこない
(6/16追記)19:55~4:05までは初期位置から入り口側に下がるとモゴックが絡まず、コロッサスと雑魚だけと戦えます。
コロッサスをあるタイミングで睡眠にすると、スタミナゲージが減らない事があるようです。(コロッサスが歩行、ジャンプしてないとき(通常)はその現象は確認できてません。)

・GJポイント
モゴック、コロッサス両方コアにロックビート
モゴックにダッシュさせ、奥小部屋の壁に引っかけて、入り口でコロッサス分断。
(6/16追記)奥の小部屋でモゴックを寝かせる
ソーサラーへのクイックチャージ

3rd
ディアマンテス
ダムドゴブリン
ダムドウルフ
アルケミーハーピー

・抑えるポイント
ディアマンテスのみ討伐対象
雑魚は段階的に12匹沸く
魔法撃ってくるが睡眠、気絶、スロウ有効

・GJポイント
睡眠、気絶、スロウ、凍結などで封殺。
雑魚はアトラクトせず、ポップしてくる敵をヒールオーラしてるプリーストがからまれに行ってぐるぐるマラソンした方が楽


4th
オーク
ローグメイジ
ローグウォーリア
ローグ○○
ベヘモット
アーマーサイクロプス
レオ

・抑えるポイント
小部屋3つのドアを開けるだけでローグは来るので、開けるだけをしてもらうとセージは中央で処理が楽。
アマサイ寝かせて、ベヘモットを先にコア削り。
アマサイは脚に集中してはがしてコアを出せるようにする。アマサイは黄金武器★4メンバーで2ダウン必要
(6/16追記)延長凍結すれば1ダウン可です。

レオの円月斬り等をくらうと気絶するため、プリーストはガードビットして気絶した人にタッチする役目につく。
レオにロックビートを約6発当てる

(6/16追記)レオ戦に3分は欲しい(ソーサラーなしは4分、ソーサラーありで2分攻略可)
ベヘモットをあるタイミングで睡眠にすると、スタミナゲージが減らない事があるようです。(ベヘモットが旋回、攻撃してないとき(通常)はその現象は確認できてません。セージありの場合には、ベヘモット→アマサイの方が早いです。
レオは闇弱点、石化無効、黄金化無効です。


・GJポイント
オークをまとめて凍らせる
部屋のカギを開けて、ローグ○○を連れてくる
ベヘモットのダウン延長凍結
アマサイのダウン延長凍結
レオの睡眠、スロウ、気絶、凍結(すぐ回復されるので矢継ぎ早に。)
プリーストの気絶補助とソーサラーへのクイックチャージ

■全体的なポイント
全体的にタリスマンを時間短縮に繋がりやすい場面で使用したいが、ダウン時のみだとあまり短縮に繋がらないので少し前から使うこと。
コロッサス、モゴック
ディアマンテス
ベヘモット、アマサイ、レオ

60武器防具であれば死ににくいので、火力と状態異常付与を揃えた方がよい。
勝てないパターンのほとんどが、火力不足によるベヘモット、アマサイ、レオで時間切れになります。
よって武器★は4であることが必要になってきます。真武器でも★4あれば問題ない感じです(エンチャとタリスマンがある事前提)。
レーゼ、エルフィンでも攻撃力の話なので、★4が必要になってきます。
単純に攻撃力不足なので攻撃力や筋力を上げて対抗していきましょう。

モゴック討伐時の残り時間は10分以上を目処に頑張りましょう。ソーサラーなしの場合には10分切っている場合、他処理がうまくない限り厳しい感じになります。

■ジョブ構成別
(0611追記)
セージ
ウォーリア(ファイター、シーカー)
ソーサラー
エレアチャ
の場合には、スタミナ切れが多くなりますので消費を抑える工夫で無駄撃ちを減らすようにしましょう。

プリーストとの違いで有利な点は、凍結と弱体魔弓です。コア削りで差を埋めるのと移動しながら回復が出来る点です。
おすすめは連魔弾、弱体魔弓、治し魔矢、奮わせ魔矢です。治し魔矢はキメラの感電、モゴックの毒とレオの気絶で使えます。

また2ndのモゴック奥に箱があり、タリスマンと火炎瓶がある事がありますので、取るとよいと思います。

(6/16追記)
セージ
ウォーリア(ハンター、ファイター、シーカー)
ウォーリア(ファイター、シーカー)
エレアチャ
の場合には、気絶効力を付けてくると少し安定します。
HP回復とスタミナ回復が必要になるので、エレアチャは出来る限り、奮わせ魔矢と癒し魔矢を。
ハンターは睡眠補助、貫き射ちがあると良いです。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
27位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。