v2.0進捗状況 004【IRとは?】
- 2016/07/06
- 07:10
新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記の提供は、おはようからおやすみまで暮らしを見つめ続る右腕が書いてます(浸食)
7/4-7/5日記です。
3ジョブ目のシールドセージを始めました!
65弱武器は2本今から作成できるくらい集まりました。計3本?
既存エリアのAPを木曜日~日曜日でやるのが大変なので、セージでやってきました。
いまはLV63です。初回報酬のめぼしい物はまた行かなきゃですけどね。
ストーンライト(ギリギリまで)→ランパー(黄金化4枚刺し)入れとく→怒り→ヒュプノライト→ダウン→凍結→黄金化→ストーンライトで石化。これいいですなー!
メインスキルはランパートレイド、ストーンライト、ヒュプノライト、フォースアンカーにしてます。石晶化4枚も良いのですが、こちらにしてます。
ダウン延長に集中するので、後は赤職さんにお任せするスタイル(他力本願)
スロウライトさんはサブパレットになりました。
ファイターは凍結4枚刺しにしました。
v1.3同様本当は雷(闇)+鈍遅3枚が欲しいとこです。
脆弱クレストは浸食モンスターには有効で、弱化になったらバキバキと浸食核からの蔓が折れます。パーティーに要となる削れるアタッカーがいるのであればオススメします。
ゴルゴランでさえ、弱化すると大攻撃でひるみやすくなります。最初はシーカーでは付けてました。
今回のオススメは闇です。雷と氷は次点かな。
エレアチャで連魔弾を連打してるだけで、メインミッションクリアができるくらいには氷も有効ですね。追加闇霧で敵を暗闇にするもよし。
シーズン毎で敵の弱点の総合数からオススメクレストをいつも出してましたが、今回は闇クレストですね。浸食は全部闇弱点が付いてます。
今回もセージポーンさんに教えてもらうわけですが、なんか属性が安定しないときがあり、理由は何かなと思ってました。
気づいた点は浸食ゴアサイクロで闇弱点ですが、浸食ツルの部分が属性違う時があるのかも。
雷か氷になる事があります。
不具合か、部位別でバラなのか、2属性弱点なのかまだ確定できないのです。
闇は本体には通り、ツルだけは弱点部位なのでダメージ自体には差がでますが、さらに雷、氷が通る時と通らない時(ダメージ差がある)があり、複雑化してます。
弱点リストは記事別にしますね。
あ、そういえばIR(アイテムランク)の22の件ですが、ポチポチとまずステータスの右上、アイテムランク合計表示とはどう決まってるのか?を見てました。
【アイテムランク合計表示の定義】
端数切り捨てである。
左側8種の平均で表示となる(ロッド、盾、ランタン、アクセサリーは含まれない)
左側8種の合計値から算定される
よってですね。今回簡単に言うと
IR平均22とは、
【左側8種のIR合計値が22x8=176以上であること】
となります。
計算式=int(左側8種合計値/8)
つまーり、掲示板などで3種25(65中の防具)にすればいいと言われていた話は、未達成です。
20弱武器、25中防具3種、残り20とすると
IR25x3種+IR20x5種=75+100=175で、
175/8=21.9…で、端数切り捨てで不足です。
つまりやはり中途半端なく、防具4種です。
頭胴腕脚のアーマーを想定してると思います。
もちろん
武器25(3)+背25(1)+胴25(2)+脚25(2)
の印記章8個使用や
武器20+背25(1)+胴25(2)+脚25(2)+手25(2)
の印記章7個使用でも問題ありません。
7月いっぱいは新エリアAPを毎回10000稼がないといけませんね。
また進捗次第、日記を書きます。
記事は随時更新します。
この日記の提供は、おはようからおやすみまで暮らしを見つめ続る右腕が書いてます(浸食)
7/4-7/5日記です。
3ジョブ目のシールドセージを始めました!
65弱武器は2本今から作成できるくらい集まりました。計3本?
既存エリアのAPを木曜日~日曜日でやるのが大変なので、セージでやってきました。
いまはLV63です。初回報酬のめぼしい物はまた行かなきゃですけどね。
ストーンライト(ギリギリまで)→ランパー(黄金化4枚刺し)入れとく→怒り→ヒュプノライト→ダウン→凍結→黄金化→ストーンライトで石化。これいいですなー!
メインスキルはランパートレイド、ストーンライト、ヒュプノライト、フォースアンカーにしてます。石晶化4枚も良いのですが、こちらにしてます。
ダウン延長に集中するので、後は赤職さんにお任せするスタイル(他力本願)
スロウライトさんはサブパレットになりました。
ファイターは凍結4枚刺しにしました。
v1.3同様本当は雷(闇)+鈍遅3枚が欲しいとこです。
脆弱クレストは浸食モンスターには有効で、弱化になったらバキバキと浸食核からの蔓が折れます。パーティーに要となる削れるアタッカーがいるのであればオススメします。
ゴルゴランでさえ、弱化すると大攻撃でひるみやすくなります。最初はシーカーでは付けてました。
今回のオススメは闇です。雷と氷は次点かな。
エレアチャで連魔弾を連打してるだけで、メインミッションクリアができるくらいには氷も有効ですね。追加闇霧で敵を暗闇にするもよし。
シーズン毎で敵の弱点の総合数からオススメクレストをいつも出してましたが、今回は闇クレストですね。浸食は全部闇弱点が付いてます。
今回もセージポーンさんに教えてもらうわけですが、なんか属性が安定しないときがあり、理由は何かなと思ってました。
気づいた点は浸食ゴアサイクロで闇弱点ですが、浸食ツルの部分が属性違う時があるのかも。
雷か氷になる事があります。
不具合か、部位別でバラなのか、2属性弱点なのかまだ確定できないのです。
闇は本体には通り、ツルだけは弱点部位なのでダメージ自体には差がでますが、さらに雷、氷が通る時と通らない時(ダメージ差がある)があり、複雑化してます。
弱点リストは記事別にしますね。
あ、そういえばIR(アイテムランク)の22の件ですが、ポチポチとまずステータスの右上、アイテムランク合計表示とはどう決まってるのか?を見てました。
【アイテムランク合計表示の定義】
端数切り捨てである。
左側8種の平均で表示となる(ロッド、盾、ランタン、アクセサリーは含まれない)
左側8種の合計値から算定される
よってですね。今回簡単に言うと
IR平均22とは、
【左側8種のIR合計値が22x8=176以上であること】
となります。
計算式=int(左側8種合計値/8)
つまーり、掲示板などで3種25(65中の防具)にすればいいと言われていた話は、未達成です。
20弱武器、25中防具3種、残り20とすると
IR25x3種+IR20x5種=75+100=175で、
175/8=21.9…で、端数切り捨てで不足です。
つまりやはり中途半端なく、防具4種です。
頭胴腕脚のアーマーを想定してると思います。
もちろん
武器25(3)+背25(1)+胴25(2)+脚25(2)
の印記章8個使用や
武器20+背25(1)+胴25(2)+脚25(2)+手25(2)
の印記章7個使用でも問題ありません。
7月いっぱいは新エリアAPを毎回10000稼がないといけませんね。
また進捗次第、日記を書きます。
記事は随時更新します。
- 関連記事
-
- ブログ内カテゴリ移動のお知らせ
- 【号外】v2.0進捗状況【弱点属性】
- v2.0進捗状況 004【IRとは?】
- 【号外】v1.3エンドコンテンツ攻略(EXM)
- 【号外】EXM「レスタニア追懐戦記」攻略法