FC2ブログ

記事一覧

v2.0進捗状況 010

新人覚者改め、統率の右腕です。
この日記の提供は、
ゆうべはおたのしみでしたねと言われたい
右腕が書いてます(浸食。主に脳が)

7/13日記分です。
13~15日はあまりやれる時間がなく
攻略の中身は薄いです。あしからず。
今回は画像でごまかす楽しんで頂く
画像回です。(水着回でなくてすいません)

いつも遊んで頂いてるフレンドさんとの
微笑ましいコミュニケーションの図。
じゃん

じゃん2

じゃん3
参上!「ジャンッ!」
※一応名前消してあります。

■豆知識
メルゴダ王宮の階段はゴリアテさんや、ダムゴレさんには登れないのです。
あがれないゴリアテさん
早くバリアフリーになるといいねっ!

■昨日の一枚
イヴァン師匠の怒りの乱れ矢継ぎ嵐
ハーピー外して切なさ乱れ射ち(刹那五月雨撃ち)
イヴァン

■今日の一枚
ルドルフォ師匠、女神転生のモトを片手に大暴れ
ルドルフォ

レスタニア時間 午後14時未明、ローテス市モルダバ灯台在住のルドルフォ(58)は、何やら「みんなの灯台になるのじゃ」と訳の分からないことを呟いており、死神モトを振り回しオーク将軍に危害を加えた模様。

※参考 女神転生の死神モト
モト


フレンドさんが、頭上に天翔斬!
当たらない高度!「すかっ」
「無理です」
やってみたけど即諦めモード。
…かわいい(*´▽`*)w

無理です
しかも「無理です」って言うと
「今助けるっ」って返すのが二人の定番らしい。


名言「おまえの闇は深そうだ」
是非ともリアルで使ってみようっ!
おまえの闇は深そうだ

リアフレに言ったら、
「おれ、暗黒面に落ちてますから。」
「ふぉ、フォースを信じるんだ!」
「フォースごときじゃ、おれの深淵は覗けませんよ」と返された…。
闇が深すぎだろう。どんな人生送ってるんだっw


又聞きですが、
ナヴァドニェーニエ(65中武器)
強化素材 
★0→★1 
侵食された巨大眼球1(WQ浸食ゴアサイクロプス)
魔導書の切れ端3 
★1→★2 
胞子まみれの変色羽1(WQ浸食グリフィン)
銀苔3 
★2→★3
変色した硬角1(浸食ベヘモット)
鍾乳石の先端4 
★3→★4
フロストメタル1(フロストマキナ)
鍾乳石の先端4

だそうです。
(私は印記章は胴脚ウェアに回しました)
ちなみに7/7日より前は出なかったので
0~3%ドロップだったのでしょう。

毎週WQ追加タイプなので、10回くらいまわせば
65中武器や65強武器も、作れそうですね。

7/4日(印記章x2※冒険サポ)
7/11日(印記章x2※冒険サポ)
7/18日(印記章x2※冒険サポ)
7/25日(印記章x2※冒険サポ)→実質ここで平均IR22完成。
さらに作成を黄金石を使うなりで短縮し、
EXM5で30個=5日クリア(報酬サポあり)
で7/29日が最短のv2.0最強武器ゲットと
予想されます。

お疲れ様でした。


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

閲覧者カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

ddon38

Author:ddon38
ドラゴンズドグマオンラインをプレイしてます。
新人覚者だけどよろしくお願いします。

自分では準廃人だと自覚はありますw
CBT1、CBT2、アーリーアクセスからやってます。
現在DDONで分析について興味を持ってます。
仕事がシフト制(24H365日で夜勤有)なので休みと時間が完全不定期。skype、VCはやりません。
クラン活動していますが基本ソロです。
プレイスタイルはパーティーを会話しながら楽しく効率的にまとめあげます。GMテクニカルPts.順位は3000~10000位あたりにいます。人数合わせではないヘルプをそこそこ頼まれるので、多分地雷ではないと勝手に思ってます。

ー環境ー
PC(スコア10500)でやってますが、ps4もあります。
海外からPSvitaとxperia tablet compactでPS4遠隔プレイでDDONも出来ました。最近の技術はすごいのと日本のネット回線速度の凄さを再認識した方がいいと思う。

関連プレイ済みゲーム
FFXI(ジラート~LV90キャップまで)、ドラゴンズドグマ、DDDA(DA分ラストクリア)、Skyrim(PC)

どうぞ適当に見ていって下さい♪

サイトに関するお問い合わせはこちらまで!
管理人へメール

スポンサーリンク

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシー
当サイトのプライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense
Google アナリティクス
Amazon.co.jpアソシエイト
以上を利用しています。

コメントの管理についても記載がありますので
プライバシーポリシーをご確認いただけますようよろしくお願いいたします。